* XuOf
* JbYw
* nKAs
* nKAs
* nKAs'DzSQPI<'">VBrbOH
* nKAs),,,,"()('
* nKAs
* 名前のとなりにある家の絵はなんなのですか?
* 秀歌がとれない…くやしい
* しゅうか
* バナナで満たされたぜ。ありがとう。
* 開票前にあまり言及しないで欲しい
* 4番目ふりがなふってもらいたかった(読めなかったわ)「てこ」ですか
* あたしの過去作に「「カウントダウンTVご覧の皆様」と言うだけ言って帰りますから」という歌があります。(うずめ)
* 「CDTVをご覧の皆さんこんばんは」という定型文を詠み込みたかった。ムリでした… (遠い目)
* ものすごく久しぶりに出詠しました!いつもお題を見て、固まって時間がすぎていたけど、今日はできました、よろしくです。
* ふみさん、無事解決してよかったです!
* 無事に詠草も送れました。ののさん、みなさん お騒がせしてごめん(ToT)アホの井筒でした<(_ _)>
* そうや!キャッシュや!なんでおもいつかんかったんやろー?ありがとうございます<(_ _)>ばっちり!
* ふみさーん、「キャッシュを空にする」って、やってみましたか?
* 外野席の人間ですが、私のPCで見る限りではお三方とも名前反映されていますよ!ページの再読み込み?が必要なのかな?
* ののさん、ありがとうございます。でもやっぱ名前出てこないです。あとのおふたりもやっぱいません;;;;井筒ふみ
反映されない場合は再読み込みで。もう漏れてない...? (うらの人)
* 大西ひとみ/橙田千尋/井筒ふみ
漏れの人修正しました。ごめんねごめんね~♪ (うらの人)
* 遅ればせながら、宮本背水さま、舌の歌に丁寧で美しい評をありがとうございましtongue。←違う (小路喜一)
* ののさん すいません<(_ _)>何回リロードしてもうたの人漏れてます;;;;井筒ふみです。
* 宇宙人の短歌!
* 何?宇宙人来た?
* what are you doing there?
* rNqO'XrvIwb<'">crOZRg
* rNqO'((),,(.)"
* rNqO
* 雨宮 司さま、丁寧な評をありがとうございました。お返事を歌のところに添えました。初心者なのでお返事の方法がこれで良いのかわからないのですけれど(跨線橋)
* 宮本背水さん、舌部屋での評をありがとうございま舌。遅ればせながら。(鮎)
* 沈むよりは、いいんじゃない。
* すいません。うたの人、応募したんですけど、漏れてます<(_ _)> 井筒ふみです。
* うたの人の中で私だけ浮いてる…(橋川弓浩)
* えらいもんでこれだけ「暇」が揃うと忙しい。
* 中のひとさま、4月11日「抜」部屋と4月4日「ミラクル」部屋バグ修正ありがとうございました!(棚笠)
* 宮本背水さん、お疲れ様です。この評の数々は勉強になります。お題「舌」の全ての歌は何度も繰り返し読ませていただきます。ありがとうございました、じゃないありがとうございま舌。
* わーい、ありがとうございま舌!(宮本)
* 宮本背水さん、デビュー2周年おめでとうございます&全首評おつかれさまで舌!
* いえーいヽ(^o^)丿みんな当選!うたの人楽しみましょう(小川けいと)
* たくさんの名前を袋に詰めたから漢字が刺さり破ける袋 私、漏れていますね(橙田千尋)
* あ、漏れてます。大西ひとみです。多分、橙田千尋さんも漏れてます
漏れてない...? (うらの人)
* 【 抽選応募(そのまま当選)者 】 ひの夕雅/佐須葉子/久保 直輝/可奈美/橋川弓浩/織部壮/西藤智/中條茜/芍薬/夏山栞/@aokikenichi/抹茶金魚/知己凛/衣未(みみ)/街田青々/甘酢あんかけ/高村七子/あひるだんさー/まめたべーた/葵の助/小川けいと/濃転季
* わー全員!ありがとうございます!(甘酢あん)
22時なので抽選〆切ます! 明日朝早くて抽選できないから応募者全員当選にします。なんだそれはー。 (うらの人)
* そもそも今まだ4月ですし(笑)
* (゜ロ゜)9月は夏じゃなかった←いや、暑けりゃ夏だ!(ひの)
* うたの人、抽選枠希望します。好きな夏の歌は「風の盆恋歌」です♪(*ノ▽ノ)(ひの夕雅)
* な〜つの〜お〜わり〜
* 硝子越しに消えた夏…|д゚)チラッ…古いから皆さんは知らないかも。
* うたの人、抽選枠希望します。好きな夏の歌は、ピアソラの「ブエノスアイレスの夏」です。(佐須葉子)
* うたの人抽選枠希望いたします。好きな夏の歌は渡辺美里「サマータイム・ブルース」です。(久保 直輝)
* 好きな夏歌♪少年時代です。最近では♪打上花火です。抽選枠希望します。(可奈美)
* うたの人、名前を一新して抽選希望します。元浮艸雨香です。好きな歌は「夏祭り」です。(橋川弓浩)
* うたの人、名前を一新して抽選希望します。
* うたの人、抽選枠希望します。好きな歌は、松本隆作詞の『レモネードの夏』です。(織部壮)
* 外野席から観戦します。好きな夏の歌はゆず『センチメンタル』です。
* いろんなすてきな夏の歌があるんだなー。
* 夏の歌!短歌かな?と思ったけど、ののさんがゆずの夏色をあげていたので、どっちでもいいのかなと解釈しました!
* うたの人抽選枠希望です。好きな夏の歌は「枇杷の実をいくつか食べてかへりゆくきみもわが死の外側にゐる」中城ふみ子 または「初夏凜々」singer songer です(西藤智)
* うたの人抽選枠希望します!好きな夏の歌は「夏の決心」です。(中條茜)
* もっかい抽選挙手をかねて、好きな夏の歌はBilly Joel"Summer, Highland Falls"です!(芍薬)
* 短歌も歌ですし、歌謡曲だって歌ですし、いいよいいよ~~~
* 選評したけど投票わすれちゃってたみたいっす。すませんいぬ
* ののさんの今朝のツイート見たらわかるサw
* うたの人抽選枠参加希望です!好きな夏の歌は「波乗りジョニー」です!(夏山栞)
* 伝言板で挙手とはどうしたらよろしいでしょうか 丿、挙手、「はい」 好きな歌は短歌のことですよね 皆さんなぜ歌謡曲を⁉ 俵万智『サラダ記念日』です。西脇唯『七月の雨なら』です。 @aokikenichi
* わ、名前忘れた。一つ前の挙手は
* 伝言板で挙手とはどうしたらよろしいでしょうか 丿、挙手、「はい」 好きな歌は短歌のことですよね 皆さんなぜ歌謡曲を⁉ 俵万智『サラダ記念日』です。西脇唯『七月の雨なら』です。
* うたの人抽選枠希望します。好きな歌は計以さんの「十字路のソフトクリームだつたもの足跡となり夏へ気化する」です。(抹茶金魚)
* うたの人の抽選枠希望です。好きな夏の歌は「夏は来ぬ」です!(知己凛)
* うたの日の皆の好きな夏の歌集めてセットリストにしたい
* うたの人抽選枠希望します。好きな夏の歌はホワイトベリーの打ち上げ花火です。衣未(みみ)
* 『真夏の光線』が好きです。うたの人抽選希望します。(街田青々)
* うたの人抽選枠を希望いたします。好きな夏の歌は、真夏の果実など!ー100℃の太陽みたいな!(甘酢あんかけ)
* うたの人の抽選枠で参加希望です。在原業平が好きです(高村七子)
* 誕生日メッセージ、ありがとうございます(о´∀`о) 和泉式部塚の方もありがとうございましたり恐れ多いです><(高村七子)
* いつしかに春の名残となりにけり昆布干場のたんぽぽの花/北原白秋 うたの人参加希望です。(あひるだんさー)
* うたの人、抽選希望。(まめたべーた)好きな歌は、天体観測。
* 葵の助です。うたの人抽選枠希望します!好きな歌:サマーレイン(Scudelia Electro)
* 石麻呂に吾れもの申す夏痩せによしといふものぞ鰻とり食せ 大伴家持!(´▽`)うたの人出場したいです(小川けいと)
今回抽選の応募資格は「今月のうたの日に1投稿以上参加した人」で、今からでも応募前に1投稿だけしてくれたらそれもOKです! (うらの人)
* うたの人抽選枠を希望です/大塚愛のプラネタリウム(濃転季)
抽選枠も募集しまーす → Link (うらの人)
* ٩(๑•̀᎑•́๑)وイヒヒ
うたの人しまーす! → Link (うらの人)
* うたの人抽選枠希望いたします(橙田千尋)
* 大西ひとみさんと大好きな歌がかぶった…!(あひるだんさー)
* あ、名前書き忘れました、大西ひとみです
* うたの人、抽選枠挙手します!好きな夏の歌は/よき椅子に黒き猫さへ来てなげく初夏晩春の濃きココアかな/北原白秋
* あー。bugが虫ってこと・・・・
* う、うまい
* テントウムシ部屋に薔薇が咲き乱れてるのは、きっと"バグ"だからですネ。
* 高村七子さん、誕生日おめでとうございます!
* 「テントウムシ」部屋で薔薇が咲き乱れてる。久しぶりに見たかも。ののさん、お時間あるときに修正よろしくお願いします。
* こんにちは、けらです。今、ネット環境が不安定でいつ接続できなくなるかわからない状況なので、残念ですが今回のうたの人は『不参加』とさせて下さい。よろしくお願いします。(けら)
* うたの人、抽選枠 お願いします (井筒ふみ)
* うたの人、抽選枠お願いします。衣未(みみ)
* うたの人開催おめでとうございます。今回も抽選枠10名はありますでしょうか?ぜひ抽選申し込みたいです、よろしくお願いいたします。(芍薬)
* 腹が減っては短歌が詠めぬ。。
* うたの人!開催!楽しみ!
* どなたかにマイブームと言って頂いてる!ありがとうございます(たろりずむ)
* レモンの題のときこの短歌にすればよかったと今更後悔
* 死ぬことを厭わないのにレモン汁その酸いからは避けたい不思議
* 星の色、すてきー!
* 失礼、下着の色でした(汗)
* パンツの色!これはこれでどきどき!
* 春の色、食べ物の色、部屋の色…もしかしてひとつの短歌になるのでしょうか?どきどき!
* きつねらぶ!
* いろの日、明日になったのかな(*^^*)
* 天気雨で詠みたかったが、浮かばず。みなさん素敵です。
* 忘れたころのきつねらぶ!!
* ちなみにちなみに太田宣子さんの部屋は財宝の詰まった正倉院です。(長文失礼)
* こころ打たれる歌があります それは勝ち負けとは関係ないです その時にぐっと来てしまう歌に出会えることはとても大切なことだと思います 歌に励まされることもあります
* 過去詠みが溢れる皆さんの部屋を覗く楽しみは、遺跡の発掘みたいなんです。だから小泉夜雨さんの部屋は纒向遺跡、月子さんの部屋は月読神社、高村七子さんの部屋を和泉式部塚、だゆうさんの部屋をヒエログリフなどなど自分で勝手に名付けています。ちなみに自室は身しらべの御厨人窟です。(恥ずかしいので匿名っす)
* 勝つ、負ける、この二つでは表せぬ歌の世界があれば良いのに
* 木蓮さんノッてますよね。三連勝中かな。
* 木蓮さんとたろりずむさんがマイブームです。
* うたの日のなかで皆さんが注目している人とか知りたいなあー
* おふたりとも素敵ですよね。わたしが最近注目しているのはいぬさんの作品です。
* 折につけ皆さんの部屋を覗き見しています。特に小泉夜雨さんと月子さんが詠む流れるような歌の虜にされました。(恥ずかしいので匿名っす)
* 今日のNHK短歌、面白かったよ。ハイホーハイホー。
* 折句なんですね!無知なので、「せっく」と読んだ過去があります…。勉強になった!
* 折り句ではなくて、折句と表記するらしいですね。(通りすがってばかりの初心者)
* 折り句という言葉をはじめて知りました。無知でお恥ずかしい限りです。こんな私も投票に参加しておりますので、評価が適切に高くならない場合があると思います。徐々に勉強してゆきます。
* 4/12に倖さん、4/13に寿々多実果さんが「ハナミズキ」のお題を折り句としてらっしゃる事に今気づく未熟者 is here. 勉強になります。(通りすがりの初心者)
* いや失礼しました。折り句ではなく、頭文字でもなく、ハナミズキですね(深水)
* 折り句でハナミズキになってますね。今日のお題!(深水遊脚)
* あと、⭐と+1の回答ありがとうございます。ボーナス点なのですね。てっきり管理人さんが投票された票と勘違いしておりました。ぽんこつ…!
* 熊本の者です。震災のことを未だに心配してくださる方々の優しさに救われております。ありがとうございます。
* 同じものを二回書き込みしましてすみません。
* 熊本城とくまモンに感動しました。ありがとうございます。地震から二年たちましたが、頑張ります。
* 熊本城とくまモンに感動しました。ありがとうございます。地震から二年たちましたが、頑張ります。
* 熊本城。あれから2年ですか···
* そっか熊本地震の日か。
* 背景にくまモン居る!!
* 明日14日もはなみずきだ・・
* 今回の劇場版コナン、安室さんが最高で安室さんが最高なので、みなさまよしなに。
* ののさん、短歌W杯企画してください(唐突)
* ハナミズキのくだりからコナンの告知に(混沌)
* 14=KIは名探偵コナンに登場する怪盗キッドの名前が1412=KIDに由来するというのにヒントを貰いました……というわけで、『名探偵コナン ゼロの執行人』本日公開です!!
* ↓ ♡+1は自分が出詠した組で投票もしたボーナス加点。☆印はその組において、評も書いた(付けた)と言う印ですね。
* 気になっていたのですが、 票の⭐と+1はなんなのですか?
* 14=KIのがんばりがすごい!
* 明後日は「8」「7」「3」「2」「14(KI)」だったり
* ZOO,KEY とか?
* 図、季
* ほんとだ明日のお題!
* 実かな!
* み!?
* 派(は)、菜(な)、まさか・・・
* さっきハナミズキを公園でみた!
* NHK短歌は、応募総数どのくらいなのかなぁ?
* それに応え二日連続で詠むつわものも!!
* 花見好き(ハナミズキ)?
* ハ…ハナミズキ…
* おおー!
* 花水木の薔薇は木蓮さんへ。
* 屋上に屋上エデンさん!
* 頰……膝……鼻ミズキ……体シリーズかな?
* ののさん、どんだけハナミズキ好きなんですか!(澪那本気子)
* 中のひとさまへ、4月11日の「抜」の部屋と、4月4日の「ミラクル」の部屋の点数がバグっております。お時間ありますときに修正をお願い致します。(棚笠)
* 一昨日自己評価と周りの評価の乖離についてのべたものです。優しい回答とてもありがとうございました。
* 1年前の今日も「洗」のお題だったんですね。何か関係のあるんでしょうか?
* 「洗」部屋の尾内以太さんのお歌に評を書かせていただきました。開票後の評で失礼します。 (森下)
* おとの日のご説明ありがとうございます!みなさまのご親切に感謝いたします!
* 毎日歌会できる場があるのはうれしいですね
* そうですね、ここは短歌の発表だけではなく、歌会の場だと思っていますので、評を頂けるのはとても勉強になります。逆に評をする方も勉強させて貰ってます。
* 音符ゼロでハート1つ……の誤字です……
* ハートや音符がたくさん貰えるのはもちろん嬉しいけれど、音符ゼロねハート1つだけというのもすごく嬉しい
* ↓少し前のおとの日の補足ですがハートがゼロで音符が10個以上の時におとの日となります。😊(木蓮)
* それにここは歌会だから作品発表の場というより(作品発表の場でももちろんいいけど)その前の段階でみんなから意見をもらう場てわたしは思ってます
* 初心者です。あとになって自分でも意味がわからない歌を投稿したと気づくことの多い日々です。ただ、表に出して初めて客観視できることが(まれに)あるので、いましばらくお目汚しいたします。
* ♪が10個以上でおとの日と認識してますが、推測です。
* すみません、質問なのですが、おとの日、とは何ですか?初歩的な質問で、すみません!
* すみません。追記します。有名な歌人でも、自分の歌をよく選んでくださる方もいれば、全く選んでくださらない方もいたりするので、本当に短歌の好みは人それぞれだと思います。(澪那本気子)
* 例えば、うたの日でどんまいのお歌がありますけど、どんまいのお歌って、歌意が素人には伝わらなかったっていう面もあると思うんですが、その人にしか表現できない独特の世界観のお歌であることも多いと思うんです。私は今までどんまいを1度しか経験してないんですが、それは、私の歌が平凡な発想で誰にでもわかりやすい歌を詠んでるということでもあると思うんですよね。もしかすると、うたの日で評価されにくいお歌が有名な歌人から見たらいいお歌であるかもしれないし、あまり、ひとつの場所での結果に落ち込まずに、自分らしさを大切にしていただきたいなと思います。短歌の好みは人それぞれですから。長文失礼しました。(澪那本気子)
* ↓よく分かります。
* 長文失礼いたしました…
* 自分の中で自信のある好きな作品ほど評価が伸びないのが辛い。もちろん、他人からの評価を気にせず、自己で満足できる作品ができたらそれで善しという考えも、一面的に見るともっともですが、それならば、態態この場に発表する意義が無くなってしまいます。せっかく発表するならば評価を得たいですし、その結果と自己満足のジレンマの解消の仕方が難しいです…
* ありがとうございます 少し気持ちが楽になりました(夢見鳥)
* 的外れでもそれは作者すら意図してなかった新たな魅力が発見できるのでいいのですよ。でその解釈のがかっこよかったら「実はそうなんですよ」振る舞います(笑)
* 選評は書いてみたいと思いつつ、ハードル高く感じてしまいますね……いただけるのは本当にうれしい(西藤智)
* 選評を書くのはやはり難しいですね 頂けたら嬉しいのですが 自分が書くのはやはり難しいです 的外れなこと書いていたと気づくと書けなくなってしまいます もっと読みとる力が欲しいです(夢見鳥)
* なるほど、他の人にうつせば相対的に私の評が短く見える…!?うつしちゃうぞー!⁽⁽ฅ₍₍⁽⁽ฅ•ω•ฅ₎₎⁾⁾ฅ₎₎わわわわわわわ
* 選評をかかれない呪いにかかりました…長文の病気になった方はぜひわたしにでも
* その呪い、かかりたひ……
* 評が長文になる呪いにかかっちゃいました。ご迷惑をおかけします…
* 名古屋であったのですね…ありがとうございました…!
* タイミングが良すぎ
* リアル歌会は名古屋で開催されました。参加費として持ち寄ったパンを食べながらの歌会で楽しかったです。(薊)
* リアル歌会どちらであったんですか?
* 新月の歌会、『※作者自評は投票期間のみ非表示になります』と表示されておりますが、『菖蒲(あやめ)です』と読み仮名を書かせていただきました。しょうぶと読ませてしまうことに後から気づき、深く考えずコメント欄に書き込んでしまいました。ルールを把握しておらず大変失礼致しました。
* リアル歌会にコメントありがとうございました!前回、名前を書き忘れたけど薊です。春のパン歌会、和気藹々とした雰囲気ですごく楽しかったです。どのパンもおいしかった!春の恒例になって欲しいです。
* 「美」に気づいてくださった方、ありがとうございました。(雄の三毛猫)
* 羊羹は、よう噛んで食べようか、ん〜
* 「羊部屋」は羊羹だらけ。甘いもの好きが多いのか(村田馨)
* 要するに4月6日(ちんこデー)のお題ですね
* 昨日じゃなく一昨日なので注意ですね。
* 管理人様4月4日のミラクルのお部屋の点数が反映されていないようです。お時間出来ましたらよろしくお願いします。
* 明日にラッキー題が!ののさん、ありがとうございます。(澪那本気子)
* 大きな声ではきはきしゃべれば、リアル歌会が初めてだとばれません。楽しんでください!
* リアル歌会、ドキドキしますね!春にぴったりの緊張感!ぜひ楽しんできてくださいね!
* 「一目惚れ」部屋で選票したと思うのですが、反映されていないようです。お時間のあるときに修正お願いします(須磨蛍)
* あっ、ラッキー題がない……!(汗)
* 明日、人生初めてのリアル歌会で不安と緊張で眠れそうにない。
* 一年前はうんこ。まあ、比べればそれは・・・
* ちんこ好きなんですねみんな
* 本日で出詠して一か月、土日を除き毎日詠ませていただきました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。(袴田朱夏)
* 川瀬しおん様。私の初めての選評でしたので拙いものでしたが、そのように仰っていただき安堵する思いです。また皆様、私は新参者ですので失礼がございましたらご指摘下さいますようお願いいたしますニャ。(雄の三毛猫)
* きゃー!母娘でうたの日みなさんすてきですヽ(^o^)丿
* たえなかすずさんも藤かづえさんも諏訪灯さんも母娘で短歌、いいですね(^_^)
* はじめまして。しとらすと言います。きのう初めて短歌を作り、母親(たえなかすず)に勧められて初めてうたの日に投稿しました。短歌は難しいですね‥作り方を教えてもらったのですが、「大喜利みたいな感じに作る」と言われ何だかさっぱりわかりませんでした笑 また作るかわかりませんが、その際はよろしくお願いします。
* 雄の三毛猫さんへ。昨日の「反」の部屋では選評をありがとうございました。今まで貰ったものの中で一番参考になるお言葉でした。(川瀬しおん)
* ちんこェ
* 詩のぶさん、藤かづえさんのお嬢様だったとは!母と娘で短歌を楽しまれてるなんて、本当に素敵です!(澪那本気子)
* 「反」のお部屋の一反木綿の人気っぷりに驚くと同時に、絶対にあると思った「反抗期」または「反抗」が出てこなかったのが意外でした。
* 娘です。短歌は始めたばかりでまだまだ試行錯誤四苦八苦中ですが、うたの日に参加するのもみなさんのお歌を読むのも、毎日とても楽しみにしています。母ともどもよろしくお願いいたします。(詩のぶ)
* (すみません、慣れなくて途中で送信してしまいました。)うたの日にいるのを確認すると、ほっとします。このような場所があること、幸せに思います。ののさんとうたの日の皆様に感謝しています。(藤 かづえ)
* お返事、ありがとうございます。詩のぶはもう独立していますので、日常の話も短歌の話もほぼしないのですが
* 詩のぶさんのお歌、豊かさが溢れているところが素敵だと思っていました(説明下手ですみません)。親子で共通の楽しみがあるっていいなぁ、藤さんと詩のぶさんのお歌これからも楽しみにしています。(芍薬)
* 藤 かづえ様、詩のぶ様、親子で短歌とは素敵ですね。こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。
* 先月下旬ころからこちらにお邪魔している「詩のぶ」は、わたしの娘です。皆様、よろしくお願いいたします。(藤 かづえ)
* 忘れたころのきつねらぶ!!
* 合計、何反木綿?
* 一反木綿率!!
* お部屋の方なら開票まで目に触れることはありませんが、こちらだと開票前の解題になってしまうのでできれば開票後にお願いしたいです。
* 私はどちらでもかまいませんよー!あくまでも補足ですし
* 歌への説明などは開票後にされた方がいいですよ
* という意味でが重複してる…ああもうだめだ
* 「甘」へのとある投稿者ですが、その考えがある種甘いという意味で投稿させていただきました。という意味で
* たまに右のに反映されないことがありますがいつの間にかしてたりして理由はよくわからないことが多いです
* アカウント作ってだいぶ経っていても、何かのタイミングか不具合かで拾ってもらえなかったことは何回かあります。
* 右のスマホに反映されない件ですが、私の場合、パソコンのgoogle chromeからだと反映されないませんでした。internet explorerかiPhoneのsafariを使うと反映されました(ニコ)
* なるほどそうなのですね、ありがとうございます。どれくらい期間あったら反映されるようになるでしょうかね……
* ツイッターのアカウントを作ったばかりだと、反映されないですよ。
* 鍵つきではないですね…
* 鍵付きのアカウントの方は反映されませんよ?
* やっぱりツイートが右のスマホに反映されない…
* 榊です。返事が遅れて失礼しました。こちらこそよろしくお願いいたします。
* 読み取り不足、勘違い、拙い長文…いいではないですか!選評書き込めることが素晴らしいですよ。
* 選評を書くことがとても苦手な私です。でも、私なりに書いてみました。読み取り不足や勘違いなどありましたら、ご容赦ください。(夢見鳥)
* 雪兎です。「倒」「地」のお題におくった選評のほうですが、拙い長文となっております。すみません…ご容赦願います。
* お仲間が増えるのは嬉しいですね!榊さん、よろしくお願いします。
* 出のお部屋の薔薇すごい数!
* 榊 康と申します。4/4より参加させて頂きます。自然を詠いたく、つまらない歌も多いことと思いますが,お付き合い頂ければ望外の喜びです。ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。Twitterをしてない為失礼も多々あることと思いますが、ご理解いただきたく宜しくお願い致します。
* ↓ひのでした(^^;
* ありがとうございます♪うたの日にお邪魔しはじめて毎日楽しいです。これからもどうかよろしくお願いしますm(。_。)m
* 出先でゆっくり地に倒れてしまったら何処に投稿しませう?(ある意味ミラクル)
* 「誘」部屋、好きな歌ばかり!
* ひの夕雅さま、お誕生日おめでとうございます(*^^)/。・:*:・゚♡
* 気のせいでしょうか?
* 夜バージョンの背景の左側にさそり座っぽい星の並びが……。
* ユーモア
* ののさんへ。ミントの回に出詠と選評をしたのですが、お星様がありません。お手すきの時に修正をお願いします。(抹茶金魚)
* も少し後からなのかな?忘れないようにしなくては。
* 明日の短歌が募集されてない。
* ↓×振るって 〇奮って
* 薔薇一つ未だに取れぬ身なれども蛮勇振るって選評を書く
* ショック!選歌したつもりがちゃんと送信していなかったようで( ノД`)シクシク…
* 室、バラエティに富んでて面白い。
* 遅ればせながら4周年おめでとうございます。(袴田朱夏)
* 昨日初めて投稿いたしました。時々お目汚しをさせていただきます。よしなに(雄の三毛猫)
* 久しぶりに薔薇もらえた!うれしい
* ご丁寧な回答ありがとうございました
* ツイッターに鍵を付けてると反映されません。また、不具合で反映されない場合もあります。
* すみません、質問です。短歌詠んで、結果のとこのツイートボタンでツイートしたのですが、このページの右側のスマホの画面に反映されないのですが…
* うそつきのうそのつきあいw
* 嘘部屋57名出詠…多い。
* みみさんが嘘をついている!!!
* うその日!
* 1462億日目おめでとうございます!!
* 芍薬さん、ありがとうございます。この筆名を考えたのは私ではなく私が片想いをしている人なのです。彼曰く、考えたのではなく漢字をあてただけらしいですけど、大切にしてゆきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。(澪那本気子)
* うたの日四周年おめでとうございます。ののさん、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
* そう来たか〜!
* (´-`).。oO(新しい筆名のセンス最高です、澪那本気子さん…from芍薬
* うその日になってる~!!
* うたの日4周年ですか!めでたい!めでたい!このサイトに出会えたおかげで作歌を続けられてますよ。
* ののさんおめでとー!
* うたの日4周年おめでとうございます。実質、新参者ですが、楽しませていただいています。ののさん、本当にありがとうございます。(佐須葉子)
* うたの日四周年おめでとうございます!ののさん、いつもありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。(葵の助)
* 4周年とのことでおめでとうございます。最近は月一くらいでしか参加できていませんが、うたの日がとても好きです。ののさんには多大なる感謝を。(五條ひくいち)
* 祝四周年、いつもありがとうございます。寺園さん勘いいですね(スゲー(谷)
* アラフォーってネガティブなイメージなんだなぁ
* 四周年おめでとうございます‼
* 四周年おめでとうございます。短歌に触れる機会と交流の場をいただき、ありがとうございます。ののさん、これからも楽しいお題よろしくお願いします。
* うたの日4周年おめでとうございます。まだまだ短歌もうたの日歴も短い身ですが、毎日短歌に触れる機会をくださることに心から感謝を。これからもますますいい短歌が生まれる素敵な場所になりますよう祈っております(わらび)
* ㊗4周年おめでとうございます❗出詠して間もないですが、ステキな皆さんとご一緒出来ることがとても幸せです🌸ののさん、これからもよろしくお願いいたします😌そして、お身体に気をつけてお過ごしください🍀【3/31 記 遠野 かなみ】
* うたの日4周年おめでとうございます!
* 四周年、おめでとうございます!#うたの日 のおかげで毎日楽しいです。ののさんもラブです。衣未(みみ)
* うたの日4周年おめでとうございます。私、お題がないとなかなか歌が詠めないので、毎日お題を出してくださるののさんには感謝してもしきれないです。毎日選評してくださる皆様もありがとうございます。この筆名は今日までですがこれからもよろしくお願いいたします。(ミオナマジコ)
* 4周年おめでとうございます。歌を毎日楽しめる場を提供してくださってありがとうございます!
* 4周年おめでとうございます。歌を毎日楽しめる場を提供してくださってありがとうございます!
* 四周年おめでとうございます(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)(宮本背水)
* うたの日開設4周年おめでとうございます!素敵な場を作ってくれたののさん、素敵な歌を日々生み出す皆さんに幸あれ〜(芍薬)
* 寺園さん、ありがとうございます。それだ!(ミオナマジコ)
* 明日は「うたの日開設4周年」だからあのお題なのかもしれませんね。(寺園千惠子)
* データの修正、ありがとうございました。(ミオナマジコ)
* あのー、明日はまだ3月ですが、お題はこのままでいいんでしょうか?いいのかな(笑) ミオナマジコ
* 恋愛の経験値が低いまま年を重ねているので、恋の歌は9割くらいフィクションです。経験値の不足は想像力で補っています。(佐須葉子)
* いぶき様。こちらこそ素敵なお歌をありがとうございました。^^衣未(みみ)
* あれは締切後でもまじめ+1なのですか!勉強になりました。
* ありがとうございます。そう言っていただけて安心しました(いぶき)
* わたしもTwitterをやっていないので、選評のところにお返事を書いています。他にもそういう方はおられますし、気になさらなくていいと思いますよ。
* 昨日くださった評に選評の所でお返事を書いたら"まじめ"に1日プラスされてしまい、ズルをしたみたいになって、ああっ!と冷や汗をかいております、すみません。今日すてきな評をくださった衣未さま、川瀬しおんさま、ありがとうございます。そしてハートと音符をくださった皆さま、ありがとうございます(いぶき)
* うずめちゃんハッピーバースデー!ますますのご健詠を!!(文月郁葉)
* 嫉妬部屋大人気。確かに今日のお題の中では一番詠んでみたくなる題ではあるけど。
* がんボルゾイ〜
* 皆さん、ありがとうございます!今年も一年頑張るぞい!(うずめ)
* 天野さん、お誕生日おめでとうございます🎉🎂Twitterで、フォローさせていただきました😌【3/27 記 遠野 かなみ】
* うずめちゃんお誕生日おめでとうっっっ✿“ヽ(´︶`*)ノ”✿(なぎさらさ)
* 兄さん!おめでとうございます!
* うずめちゃん。誕生日おめでとう。今年は絶対いいことがあるって、ウチのカードが告げてるんや!(東條希)
* うずめちゃん すみです お誕生日おめでとー!
* うずめちゃん誕生日おめでとうございます!!
* 明日はうずめちゃんさんの誕生日なので準備の方お願いします
* ほんとに村田さん尊い‥すきです
* 村田馨です.昨日の誕生日メッセージありがとうございます.自分は一読者として感想を書いているだけで,指導なんておこがましいことはできません.ただ,自分の発言が契機になって短歌をより深く,広く味わえるようになるならば望外の喜びです.今後ともよろしくお願いいたします.
* 村田馨さん、1日遅れてしまいましたがお誕生日おめでとうございます。薔薇おめでとうございます。評ありがとうございました。拙歌の説明はTwitterでしていますので良かったら見てくださいませ。(SAKURAKO @torachan0606)
* 村田さん大好きー
* 遠野さん、あたしも無言フォローばかりしてるのであたしのこともどんどんフォローしてください。(うずめ)
* TwitterのTLで、うたの日にいらっしゃる方をお見かけした際、フォローさせていただきます。無言フォローが多いかと思いますが、お許しください。どうぞよろしくお願いいたします。【3/26 遠野 かなみ】
* お誕生日のお祝いコメントを下さった方、どうもありがとうございます。 つたない歌を気に入っていただき嬉しいです。(*^^*) うたの日が本当に楽しくて、ののさん、参加者の皆様に心から感謝しています。 これからもどうぞよろしくお願いします。(苔井 茅)
* ののさん、お忙しいところごめんなさい。連続出詠記録が3日分足りませんので、お時間のある時に修正をお願いします。(ミオナマジコ)
* 苔井 茅さん、昨日はお誕生日おめでとうございます。これからのお歌も楽しみにしています。
* 村田馨さん、昨日はお誕生日おめでとうございます。お誕生日に薔薇でおめでたいです!これからも評でご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。
* 芍薬さまには拙歌まで披露して頂き、感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。(織部壮)
* うあー今見ました。寺薗千恵子さま、芍薬さま、お言葉を頂きありがとうございます。芍薬さまには、拙歌まで披き
* 帰ってきました。宮本さん、ありがとうございます(森下)
* 宮本さん、そし嬉しいお返事をありがとうございました。(寺園)
* 宮本さん、ご覧くださいましてありがとうございました(寺園)
* そして森下さん、お帰りなさい。また作品を読めるのがとても嬉しいです♪
* すいません、名前を忘れてました。↓宮本背水です。
* 寺園さん、頂いた文を拝読しました。ご配慮を嬉しく思います。濃転季さんの仰るとおり、最初に頂いたものも浅はかな評ではなく、大切なことを言って頂けたと感じています。改めて、ありがとうございます。
* SAKURAKOさん(宮本さんも)、覚えていてくださってこちらこそ嬉しいです。またよろしくお願いします(森下)
* 濃転季様、その次にコメントを下さいました方、ありがとうございます(寺園千惠子)。
* 評ていうかその歌をよんでおもったことを言ったらいい
* 寺園千惠子様。浅はかな評じゃないですよ。大切なことだと思います。長くなくても、いい評はあると思います。(濃転季)
* 織部壮さん、お誕生日おめでとうございます。「砂浜でハッチバックのドア開ける青空が逆上がりする夏」のお歌がとても好きです。(芍薬)
* 織部壮さん、お誕生日おめでとうございます(寺園千惠子)
* 宮本背水さん、3月21日「友」の部屋で私が浅はかな評を送ってしまい大変申し訳ありませんでした。お詫びの言葉を宮本さんのお歌にお送りいたしました(寺園千惠子)
* 森下裕隆さん、以前、私の歌 結句 鳥居の歌集 で評を頂きました。嬉しかったです。宮本背水さん共々、森下さんのお歌を読めること感謝です(SAKURAKO)
* 作為→作意ですね。
* 濃転季さん、素敵な歌評をありがとうございます。あるいは非難されても仕方ない作品であることは重々に承知しながらの掲出でしたので、作為を拾い歌を広げる丁寧な評を頂けたことを望外の喜びに思います。ありがとうございます(宮本背水)
* 後からになってすみませんが、3/21の『友』部屋の宮本背水さんの歌に評を書かせていただきました。拙い文にて失礼しました。(濃転季)
* でもあの三部作のどこをどう切り取ってくるのか…(男たちの挽歌詠があること前提)
* 映画ファンなら当然挽歌の部屋は男たちの挽歌で詠んでくるんだろうな…。
* もぐら部屋すごく面白い!
* SAKURAKOさんありがとうございます! 今回はなるべく評も書けたらなと思ってます(森下)
* とっちらかっているひの夕雅でした(^^;
* ああ、どなたか存じ上げないですが、管理人様へのメッセージ、ありがとうございます。
* ああ、どなたか存じ上げないですが、管理人様へのメッセージ、ありがとうございます。
* ↓すいません、いつも送信が早すぎる仙冬可でした↓
* 告知させてください!小説内の俳句を詠ませてもらいました。チャットノベルというアプリサイトの「凍蝶の夢、君の十七文字」(著・水多様)です。会話形式の小説なんですが、短歌や俳句と相性が良いのかもしれません。説明をギリギリまで削るんです。これからも短歌とのコラボなど増えたらいいなと思ったので、場所お借りしました。
* 森下裕隆さん、Welcome back to うたの日 ! ! ! (SAKURAKO)
* ののさん、お忙しいところごめんなさい。「喫茶店」のお部屋の点数が出ないバグが発生してますので、お時間のある時に修正をお願いします。(ミオナマジコ)
* 管理人様、R-2でともえ夕夏さんが前筆名にて投票してしまい困っておられます。訂正が可能ならお願いいたします。
* 管理人さま3/21の「体」の部屋でバラが咲き乱れています。
* 今日は、お寒うございますね。
* お声かけ、ありがとうございます(谷)
* 弥生の歌会「下弦の部」終わりました。たくさんのお花や評をありがとうございました(^-^)(キール)
* 谷さん初バラおめでとうございます!
* 新月の歌会、面白くなってきた!投票結果まだ変動するか!?
* 「才」の部屋、みんな才能の壁で苦労しているのが伝わってきた…
* 花道5周年おめでとうございます〜
* 黒板に書いてあるように連歌の花道開通5周年ですよ。
* 幼稚園、保育園の卒園式、か。
* 『ふれあうと ことばより 君の事を知れる気がした~♪』と、星野源に言われてしまうと、言葉で苦戦してる私はヘナヘナに 笑
* 五、才、の、花、道(どや!
* 花……?
* 「息」「子」か?
* 後妻
* 五才の?
* ↓お仲間がいらっしゃった♪ありがとうございます^^(とわさき芽ぐみ)
* 星野源の「肌」大好きです!!
* 「肌」と聞くと、星野源の曲が真っ先に思い浮かびました…ダメだこりゃ。笑(とわさき芽ぐみ)
* 【 弥生の歌会 】下弦の部は、上の句「相槌の間延びしてゆく花曇り」に付ける下の句を投票中です。〆切:3月20日(火)22時 → Link バグで上の句が見えないにも拘らず、投句してくださった皆様ありがとうございました!引きつづき選句もどうぞよろしくお願いします☆(きい)
* 他にもショートヘア、とかでしょうか…? 結構ありそうですね。
* 短いもショートですし、ショートケーキなどもありますし…自由に行きましょう
* ショートって野球の守備位置のショートだよなあ?シュートじゃないよなあ。
* 初心者には桜色も難しかったす。
* 今日のお題、「水色」と「桜色」以外、難易度高すぎでは?w(「緑黄色」は「黄緑色」として処理してる方も結構いましたが…)
* どどめととどめを見間違えました 意味合いの違う歌になりショックです どどめ色分からず検索しました 世間知らずです(夢見鳥)
* 握で、渥美清を真っ先に思い浮かべた…さんずいじゃないし手へんだし。
* 緑黄色部屋の黄緑色率……前者は緑がかった黄色、後者は黄色がかった緑。
* わたしもののさんに忖度した歌を作らなきゃ
* 風野さんお誕生日おめでとうございます!
* 薔薇が咲き乱れている「雲」の部屋に出した私の出身校は「八雲小学校」です。
* うたのわ
* ↓つづきです。何組目というのは変わるかもしれませんね。チーム名のないところでよろしくお願いいたします。よくわからずに操作してしまいすみません。
* 管理人さま、たびたびすみません。先ほどのR2グランプリの件ですが、削除していただきたいのはチーム名のない6組目です。失礼しました。
* 管理人さま。R2グランプリのことなのですが、エントリーした後、チーム名を入れずに詠み草だけ送信してしまいました。すみませんが7組目と7組目の詠み草を削除していただけないでしょうか。
* 肉が美味しい
* 朽ちはじめるている
* 誰かが見てる
* しかし拾わない
* いずれ誰かが拾う
* そのままにしておく
* 思い出の一つのようで
* 涸れ井戸さん、ありがとうございます。「もも」つながりで挑戦しました。評といっても感想程度のものが多く、また読み取れていないものもあったように思います。不愉快な思いをされた方がいましたら、すみません。あと、何人かの方は時間内に書けなくて、2時の時点では送れていなかった方もおられます。重ね重ねすみません(岡桃代)。
* 岡桃代さん、昨日はももの部屋の全評ありがとうございました。涸れ井戸
* 【 弥生の歌会 】下弦の部は、「相槌の間延びしてゆく花曇り」に付ける下の句を募集しています。〆切:3月17日(土)22時 #うたの日 #連歌の花道 → Link よろしくお願いします(きい)
* 岩手のリンゴも美味しいですよ(薄荷。)
* なるほど、東北名産のフルーツかもしれませんね。こうして詠むことで東北に、3.11に心を寄せることができれば。祈りをこめて。
* 3.11になぞらえて、東北名産のフルーツを集められたのでしょうか。
* あたしは、りんご→青森、ぶどう・もも→福島、いちご→宮城、さくらんぼ→山形と思います。(うずめ)
* 東北のフルーツなのかな
* みかんがあったらその部屋行ったのに…(大橋春人)
* つ[座布団]
* みかん出ず!未完成。
* 月の歌会がまた見れなくなってます。ののさん、助けて!
* チェリー……だと……!?
* さく……らんぼ……!
* 「ドリアン」に一票!
* 「パパイヤ」「マンゴー」
* 「すいか」「みかん」かもしれない……!
* 残りは「ばなな」「れもん」と見た……!
* ののさんへ。3/7の「枚」の回のハートと音符の数字が表示されていないところがあります。お手すきの時に修正をお願いします。
* 罫つうのが、けい、と読むの知りませんでした。
* (その瞬間、彼の身に何が起きたのか。杳として知る者ぞなき))
* (日記はここで途絶えている)
* 選評してくださる方、いつもありがとうございます。(いぬ)。僕は
* ガラケーのお部屋の歌、あるあると共感できるものが多くて選歌悩みます。もしくはノスタルジー。
* 枚いいなー。
* 袴田朱夏さん、よろしくですー。(^^)操作のミスとかあまり気にしなくて大丈夫ですよー。
* すみません…Twitterも含め勝手がわかっていませんが、と入れたかったのに途中でOKしてしまいました…
* さっそくTwittermo→Twittermo
* 昨日3月6日から参加させていただきました。Twittermo勝手がわかっていませんがよろしくお願い申し上げます。(袴田朱夏)
* お誕生日のお祝いをいただき、ありがとうございました。(佐須葉子)
* ガラケーが好きで手放せません。(真祈)
* ↓驚きですね!の誤りです。失礼しました。
* 「袖ビーム」あのくるっとなったアレがこんなにかっこいい名前だったとは。ですね!
* その手があったか←袖ビーム
* 袖ビーム←ガードレールの端のくるっとなったアレ。
* 「袖」のお題で「袖ビーム」で詠もうと必死だったが、締め切り時間が過ぎていた。そして、誰も袖ビームで詠んでいなかった。袖ビーム、マイナーすぎか。
* 「後輩へ」は無茶題なのかな・・・。
* 遅くなりましたが佐須葉子様、昨日はお誕生日おめでとうございます。
* まあそうゆうこともあるね
* あれ、きへんですよね、、、。木片じゃなくて。
* ののさん、お忙しいところごめんなさい。「晴」のお部屋に薔薇が咲き乱れるバグが発生してますので、お時間のあるときに修正をお願いします。
* 「ミスター」というお題、なるほど固有名詞で回収してる方が多くてなるほどと思いました。(佐須葉子)
* 【3/2『映画のタイトルを入れて』部屋】投票には行けませんでしたがいずれも素敵な歌ですね。観たことのある映画ならその情景がオーバーラップし、観たことのない映画であればタイトルから醸し出される詩情やインパクトに、そしてそれらを巧みに歌い込むうた人さんたちの技巧と遊び心が、とても楽しかったです♪(WPP)
* 知らない映画だと、歌の中のどこの部分がタイトルかを探す作業が生じる。ただ、それが楽しかったりする。
* 襟裳岬から函館まで400キロってとこですか。
* 旭川から襟裳岬まで300キロ
* 森進一のインパクト。
* 大入り満員うたの日シネマ( ´艸`)
* 旭川に住んでいた頃、レンタカーのお姉さんに「ここから襟裳岬行って、そっから函館行こうと思うんだけど、何時間かかるかな?」と聞かれ友達がすかさず「なんかの罰ゲームですか?」と返していたのを思い出した。
* みんな春が待ち遠しかったのかな。大人気「春」部屋。
* お時間のある方、良かったらYouTubeで平田達彦「遠く耀く光」と言う歌を聴いてみて下さい。自分は辛い事があった日には必ず聴いて癒やされています。
* 突っ張り棒いいな。
* コメントくださった方々、ありがとうございました。書くというアウトプットを、みなさん短歌以外の様々な形で出されているのですね。自分は、川柳と小説とエッセイに手を出してみていますが、短歌がその中では一番しっくりきています。(いいものはできないのですが)スローガンやキャッチフレーズなども楽しむことがあります。長い目で、皆様のように様々な書く手段に挑戦していきたいと思っております。失礼いたしました。
* ↓なんだかんだ、短歌に戻って来るので自分の根っこなのかな、とも思います(仙冬可)
* 私は短歌の他に小説を書いています。最近はご縁があって俳句も勉強中です。
* 私が勤めているのは、井上出版企画(→ Link)という群馬県にある小さな出版社。これまでにAmazon現代詩部門で1位を取ったこともある『生まれ来る季節のために』など5冊の本を手掛けています。相場の半値以下(48万円~)で、自費出版を請け負ってもいます。出版に興味のある方、お気軽にご連絡ください。(金子あつし)
* 精力的に物書きをされている方が多い印象を受けたので、一度私が勤める出版社の紹介をさせてください。
* 短歌のほかに、回文や小説にチャレンジされている方がおられるんですね。私にはフリーライターという側面があり、今年中にノンフィクションと絵本の出版を予定しています。短歌の推敲も大変ですが、長い文章の推敲は特に大変ですね(金子あつし)
* 回文をやってる方は多いですよね。御殿山みなみさん、三田たたみさん、遠木音さんなど。短歌から回文に目覚めた中山とりこさんとか。私も回文から短歌に来た人です。(ミオナマジコ)
* 私は、小説にチャレンジしていますが、難しいです。
* 今日は28なんですね。
* 川柳と詩と、ごくたまに俳句ですね。気が向くと投稿してたまーに掲載されたり商品をいただいたりしますが、完全に自己満足の世界です。
* 短歌を楽しむ皆さまは、短歌以外に何か平行してやっておられますか?(俳句とか川柳とか、その他いろいろ)?
* 「四角にあてはまる言葉を……」とかがあるかと思いましたが、予想が外れました……。
* 「意味がわかると」を、意味が分かるように誘導するか、分かってもらえることに賭けて誘導をしないか、難しいですね…平仮名にするかとか迷いました…
* 自分もいい歳をして泣いてもうた…。
* 切ない部屋が切なすぎて涙。
* 2/27 四つめの部屋、一瞬読み違えた!「待」じゃなくて「侍」でした~皆さまお気をつけ下さい☆
* 昨夜はお祝いコメントいただきましてありがとうございまーす(芍薬)!
* 長部屋いいなぁ
* デルタ線、、、てつどう?
* 三角いいな
* 芍薬様、お誕生日おめでとうございます。
* ↓甘酢あんかけです。
* バス停部屋に、たくさん♪いれましたのに、手違いあって投票できていなかったようです、すみません
* こんなに混んでしまうとはー!
* バス停が混んでる。
* ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。(あひるだんさー)
* あひるだんさーさん、いえ、本当にイケメンでした。アラサーですかモテるでしょうね。羨ましいです。また機会があれば宜しくお願いします。(谷)
* 寺園さん。ありがとうございます。谷さん。先日はお世話になりました。過分なお言葉ありがとうございます!褒めすぎです(笑)今年からアラサーになりました。これからもよろしくお願いします。(あひるだんさー)
* ↓あの部屋のどのイケメンも味わい深いという意味です。点数を軽んじてる訳じゃないのですよ。
* バグっても点数見えなくても素敵ただしイケメンに限る
* あひるだんさーさん、おめでとうございました。お幾つになられたのか、、、飯田橋ではお世話になりました谷です。俳優並みの美男子でちょっと驚きました(マジで)ちょっと自分の若い頃を彷彿させられました(嘘です🐒)
* 遅くなりましたが、昨日はあひるだんさー様お誕生日おめでとうございます。これからのご多幸をお祈り申し上げます。(寺園千惠子)
* イケメンの部屋がバグるってなんかいい
* ののさん、イケメンのお部屋の点数がバグってます。お時間のあるときに修正をよろしくお願いします。
* さみしさに思わず家を出たけども秋じゃなくても同じ夕暮れ。
* ありがとうございます!これからも精進したいです!(太田宣子)
* 週一で『ネギ』やって欲しい。笑
* 最近、19時のお題が面白い^^b
* 『ただしイケメンに限る』って無茶題ではないのか……
* 枯れ井戸さん、そうだったんですね~。教えてくださりありがとうございます。(棚笠)
* コタローさん、誕生日おめでとうございます。棚笠さん、木タローさん祝辞ありがとうございます。名前は底の底の深い所にはまだ水が残ってるだろうか?という自問自答から付けました。わかりにくくてすみません。(涸れ井戸)
* 枯れ井戸さん&コタローお誕生日おめでとうございます。わたしもカレイドスコープからきてるのかなと思ってました。そしてコタローには勝手に親近感(木タロー)
* 太田宣子先生、100薔薇おめでとうございます!
* 枯れ井戸さん、お誕生日おめでとうございます。ずっとお聞きしたかったのでお聞きしたいのですが、枯れ井戸というのはカレイドスコープのかれいどですか?(棚笠)
* 先生!おめでとうございます♪
* 太田宣子さん100薔薇おめでとうございます!先生!!
* そうですね、自分なりの小さな実験を繰り返せる場、とても共感できるお言葉です。私も、そういう思いで参加させて頂いています。分からないことたくさんですが、日々の楽しみになっています。ありがとうございます。
* うたの日の魅力の一つは、読み手の反応が早いということだと思います。自分なりの小さな実験を繰り返せる場だなと。改めてありがたいなと思いました
* 少し、うたの日をサボってたのですが、戻ってきたらやはり楽しいです。結社にも入り、短歌への向き合い方も変わった部分と変わらない部分がわかってきた気がします。
* 昨日は『ボタン』部屋が大入りでしたね。人数の偏り方も見ていて面白いです。
* 「うたの日」のような無記名歌会では公表される前に作者がわかってしまうのは興覚めというものです。したがって、すでに「うたの日」に出したり、Twitterなどに流した歌は控えるのが読者に対するエチケットだと心得ています。「うたの日」の参加者が明らかに見ていないと思われる媒体での既発表作品はその限りではないと考えますが(村田馨)。
* 作品の解釈・選評もまた一つの作品だと考えているので、〈読む側〉も自信を持って短歌を受け止めて欲しい……なんて思います。
* 村田さんのお話に大きく頷いております。色々な意味で、色々な角度で、色々な意見を出しあい、色々な受け止め方をするのは、作者にも読者にもとても大事なことだと思います。
* 作者の意図は多くの場合伝わらないものであり、作意のとおり読まれることは奇跡に近いと考えています。一方、作者の意図を越えて深く読まれることによって歌に広がりが生まれることも間々あります。短歌の読みに正解はありません。各人がそれぞれの観点で読み、それらに意見を出しあうことが作者にも読者にも有益であると考えています(村田馨)。
* のの様古い話で申し訳ありませんが、2月16日の「地黒」の部屋の点数お願いします、やまんじ
* こんばんは、加賀田優子です。ののさん、2/20の「沢庵」のお部屋なんですが、投票締め切りに間に合わなかったけど評を…と思って書いたら、薔薇じゃなかったのに薔薇になってしまいました……。見えない点数がはいっているようなかんじがします。申し訳ないのですが、ご確認いただければうれしいです
* 投稿フォームのルビ見本の部分を、自分の短歌の中にコピー&ペーストしてから、漢字とルビの部分を消去して、書きたい文字と入れ替えると良いですよ。
* ルビがうまくできていない人を見ると殆どは全角と半角を間違えています。
* <kana>●<:>くろまる</kana> みたいな感じです。
* 投稿フォームの指示に従ってもうまくできません
* 突然ですがルビってどうやって書くんですか?
* 山羊部屋たのしい♪
* ご丁寧にお教え頂きありがとうございました!(昇級について教えて下さった皆様へ)
* 昇級の仕組み納得しました!
* しばーーーらく昇級出来てない
* ↓昇級の話ですが、5級までは薔薇2つで上がり、5級から3つ、段になると5つで上がると聞いた気がします。もし違っていたらどなたか訂正をお願いします。
* まだまだ、全然至らなくて混沌としています。お返事くださったみなさま、どうもありがとうございます!
* あとあと、あまり自分は定型におさめることをそれほど重視しておらず、リズムがある程度よければよしとしております。内容がいかに人の心に届くか、を個人的には重視しておりますが、それもとても偏った考えなのかもしれません。皆さんの短歌をよんで、もっと自分を磨きたいです!
* ふむふむ、人それぞれいろんなスタイルで参加されているのですね。自分は、いい短歌ってどんなのかなと、自身で今手探り中で、高評価のものはどうやって人の心を揺さぶったのかな、と考えていますが、とんちんかんな考えだったりして、なかなか成長が遅いです。。人のよい短歌に触れ、自分も誰かの心に届く歌を詠みたいです。
* どうやら、2つバラを取ると(首席になるとバラがもらえる)、ひとつ上がるようです!
* 量が質を担保する、ということもありますし。
* 級はどんなタイミングで昇級していくのでしょうか?ご存知の方、もしよろしければ教えて頂けますと幸いです…。
* まぁうたの日は普段真面目にやっている人も、遊び心で色々試したり歌ったり。むしろそれで表現の幅が広がりますね。
* 何か伝えたい歌もあれば、それこそ定型に当てはめていくだけの歌も作りますし。いろいろです。パズル感覚ってのはよく分かりますよ。
* 決められた枠に、自分の感性や何やら表現したい言葉をパズルのようにあてはめています。自分は極めてライトに詠んでいますが。みんな真面目だな〜
* うむうむ、まだ短歌学び始めで、高評なのがいい短歌、共感をよぶ短歌なのかなと。。自分の短歌評価軸に自信がないんです。。
* リンクですかー。謎がとけました!ありがとうございました!
* 評価してる側のメンツが毎回ばらけるシステムなので、過度に気にしてもどうにもならないかと。
* うーん。高評価気にして詠むものなのかな。
* リンクかな?クリックすると作者のホームページやブログやツイッターに行けますよ>おうちのマーク
* モヤモヤとかをズバっと詠まれたら、共感と「私もこう言いたかったんだよおおおお!」っていうジェラシーで指が勝手に薔薇を咲かせます。」
* 投稿さした人の名前のところにあるおうちのマークみたいなのってなんですか?
* 明るい歌がバシッと決まると、秀歌になるイメージがあります。
* 自作自演への対策っていうのはなかなか難しいですよね
* 明るくない感じのほうが高評価な傾向なのかな?と思ったり!
* さ!!
* さ!?
* 予測変換で、うっかり……というのは私もよくあります。
* コミュニケ-ション
* 下の方が書いておられるコメントをした二宮 隼人と申します。自作短歌の意がうまく伝わらず残念だったなあという意味のコメントを書いた際、本来「二宮」と入力するところをミスで「倖」と書いてしまいました(これは私の家族に倖の字を使う者がいるのでそこからのミスです)このうたの日の参加者さんの中に「倖」さんがおられ、二宮のコメントにも関わらず倖さんが書いたかのようになってしまったことが「なりすましみたいになってしまい……」という書き込みに繋がっています。なりすましで短歌を詠んだのではなく、うっかりミスで倖さんがコメントをしたかのようになってしまったということでした。今後は名前等きちんと確認してから投稿します。大変申し訳ありませんでした(二宮 隼人)
* なりすましって何ですか? 誰だったかのコメントで、なりすましみたいになってしまいスミマセンと読んだのですが、意味がつかめませんでした。誰かになりすまして短歌を詠んだわけてもなさそうな…?
* のの様^^ 2月16日の『地黒』部屋に点数がでていませんので、修正をお願いします。(久哲)
* ↓ありがとうございました(送信ミスの多い、冬可=仙冬可でした)
* 誕生日のお祝いメッセージありがとうございました。つづらさん、遠野さんご縁を感じます。
* 出てました!早速出しました♡
* 明日のあ題でましたよ~
* ありゃりゃ。明日のお題が出ていない。
* 現代短歌の多様性は面白いと同時にちょっと怖い……
* 私は近代短歌に魅了され短歌を始めました。現代短歌には少しついて行けないところもありますが、言の葉の美しい短歌には惹かれています。世代の違いをここで感じさせて頂いています。ありがとうございます。
* やっぱり現代短歌の理論にはまらないとこありますよね近代短歌は
* 1. よき椅子に黒き猫さえ来てなげく初夏晩春の濃きココアかな 北原白秋のこの歌はこれまで読んだ全ての短歌の中で最高のお気に入り。
* メッセージありがとうございました。心身の不調が抜けたら、またうたの日に投稿したいと思います。 皆さん、どうぞご自愛くださいませ。[遠野 かなみ]
* 冬可さん、つづらさん、仙冬可さん、遠野かなみさん お誕生日おめでとうございます!
* ハッピーバレンティン
* バレンティン
* 質問した者です。教えてくださりありがとうございます。
* ハートがなくて、♪(おんぷ)だけが、十(とう)以上で、音(おと)の日です。
* 音の日とはどういうものですか?
* 初心者です。
* 2月14日は日本では「女性が男性にチョコレートを渡す日」とされています。実はこの日にチョコレートを贈る起源は、メリーチョコレート社が東京の「伊勢丹」で販売したことがきっかけでした。
* バレンタインてなんですか?
* バレンタイン♡
* え?明日「好きな人」部屋が続くのかな?
* 伊予と言うと甲子園で、夏将軍松山商業の勇姿を観たい。
* 「伊予」のお部屋、なおってますね。ののさん、ありがとうございます。
* おはようございます。昨日はお騒がせしました。お知らせいただき有難うございます。ご心配いただいた方、直していただいた方有難うございました。感謝いたします。(浮寝鳥)
* すごく伊予柑食べたい。。
* ののさん、伊予のお部屋に点数が出ていません。修正をお願いします。
* 浮寝鳥さん、なおってますね
* 伊予の部屋に投稿したかったな〜
* 御親切にありがとうございます。今回投稿を止めます。いろいろ有難うございました。のの様、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。(浮寝鳥)
* どなたか分かりませんが有難うございます。ご指摘の所と思います。なぜこのようになったかさっぱり分かりません。
* (歌をご覧になった方は、見なかったことにしてあげてください)
* このページのこの部分の編集は、ののさんにしか出来ない気がします。どなたかご存じですか?
* 浮寝鳥さん、こちらのページですね。→ Link
* 誤字脱字多く、うまく説明できなくてお分かりにくいと思います。すみません。(浮寝鳥)
* どなたか有難うございます。(浮寝鳥)データ有るページで 浮寝鳥十級 の下に()で投稿しようとした歌が表示されました。時の色が若干違うようです。改めてよろしくお願いします。
* 私のスマホでは浮寝鳥の名前は、いよいよの投稿済ところに無いです。
* 浮寝鳥さま、()付きで表記されたのは、名前ですか?短歌ですか?
* ↓名前記すの忘れました。(浮寝鳥)です。よろしくお願いします。4
* 教えてください!「いよいよ」に投稿したつもりがなぜか筆名の下に()付きで表記されました。消去したいのですが分かり待せん。よろしくお願いします。
* ルール上禁止されていないとは思いますが、過去に読んだ歌がだされた場合は個人的には選からはずすようにしています
* 1414日目( ´ ▽ ` )
* なるほど。ありがとうございます。
* 本人にまさかれています
* ルール上禁止されてはいないのでありだと思いますが、最近のだったり首席もらったのだったりは避けているというのをよく聞きますね。
* ここって、既発表作を、しかも最近の作で同じ部屋の数人が覚えてそうな歌を出すのってありですか?意味が通るとエロい短歌いっぱいありましたが新作を投稿しました。どっちかというと無しって言ってほしい。
* 本歌取りだと思います
* 最初にパロディという単語で出てきましたが、”本歌取り”のほうが短歌用語としてはよく使われますよね。
* 松木さんの話はおいといて、作っている人はパロディと思っていないかも知れない。類歌というのは出来るものですから。また、古典の現代語訳の歌もできますし。
* パロディ...?
* 私はほとんど現代短歌の名作を存じ上げません。なのでパロディには残念ながら気づけません。これまでもパロディに気付けず。でも、いい歌はいい、ですね。
* 私も知りませんでした。ありがとうございます!
* 元ネタはおそらく、1千万円あったらみんな友達にくばるその僕のぼろぼろのカーディガン(永井祐)ですね~
* そうなのですね。せっかくなのでパロディの元ネタが分かる方、教えてくださいませー。
* ここには初心者が多く集まるわけで、しかたないでしょう。なんとも言えないならそのまま黙ってらしたらよろしいのに。
* 一年前の松木さんの歌、コメントしてる人がパロディだとわかってないっぽいのがなんとも言えないなあ……
* お答えくださって本当にありがとうございます。総合誌の賞は、そんなにたくさん応募しなければいけないのですね…。今の私は、質も低いですが、まず数がかけませんし、数を書くだけで息切れしそうです。でも、いつか応募したいという夢を持てそうです。目標として掲げたいです、ありがとうございます。
* 月の歌会投票今日までです!あなたの一票で順位が入れ替わる!!
* よいこのみんなはあしたのよんばんめのへやにだしちゃいけないよ。
* 総合誌の賞は基本的に30~50首の連作ですので、応募するだけで歌をたくさん作る力が養われますし、総合誌に掲載されている歌を読むだけでも歌に対する気持ちが高まります。
* うずめ様 ありがとうございます。総合誌というものがあるのですね、調べてみます。そして、その総合誌がやっているコンテストがあるのですね、貴重な情報を大変ありがとうございました。どれか、目標に掲げたいと思います!
* この伝言板の左の『うたの日々』でも中牧さんの歌にふれられますよ。
* うたの日1412日め。中牧さんの出詠数1395首。まさにうたの日の顔です。。
* 中牧ロスの方へ。アマゾンで「僕は短歌で彼女を口説く」と検索しましょう。(うずめ)
* 角川短歌賞や歌壇賞、短歌研究新人賞といった総合誌の賞はいかがでしょうか?(うずめ)
* 「こと」部屋のしんくわさんって、新鋭短歌刊行されたあのしんくわさんでしょうか?
* 初心者です、すみませんが教えてください。短歌を勉強していく上で、大きな目標がほしいと思っております。テレビのNHK短歌、新聞の毎日歌壇や朝日歌壇、以外にも代表的なコンテストはございますか?夢を持ちたいと思っております。
* お休みだってもう来ないかもしれないし、卒業だってまた来るかもしれないのでどっちでもいいんじゃないですか
* 中牧さん、お休みじゃなくて卒業なのでしょうか!同じお部屋になるとわあレジェンドと同じになってしまったとドキドキしておりました。また落ち着いたら戻ってきてほしいなぁ
* えええ?中牧さん 卒業? ちょっと留守にしてる間になにが?残念すぎます。
* こちらです → Link
* 如月の歌会、明日の10時が投票締め切りです。出詠者もそうでない方もぜひ!
* 中牧です。このたびはお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。僕の問題はすでに解決済みですので、ご心配いただいたお気持ちだけありがたく頂戴いたします。これまでうたの日で僕の短歌を読んでくださった方、短歌を読ませてくださった方、全ての方に心から感謝しています。また、ののさん、素晴らしい場所を与えてくださってありがとうございました。これからも一読者としてうたの日を拝見させていただきます。それと、今後うたの人に僕がノミネートされることがあった場合は次点の方に出場権をお譲りします。よろしくお願いします。うたの日のますますのご発展を祈念しております。今まで本当にありがとうございました。(中牧)
* 中牧さんの歌が好きな初心者です、何があったのですか、みんなで問題解決できることではないのかな。。
* 中牧さんのうたの日卒業残念です。長い間ありがとうございました。
* 4番目の部屋、誰か全首評なさってる?
* 下世話。
* ベッドの上の格闘技…。
* ○●●○○○○○○●●○● たまによくある
* ●●●●○●●●○●●●○ よくある
* ○●○○○○●○○○○●○ たまにある
* たまによくある、どっちやねん!
* 「たまに」「よく」「ある」。と言えばののさんの出題ミス(笑)
* 意味が分かると怖い短歌、意味を考えると怖いー!
* 氷上の格闘技などで詠みたかったです。
* 短歌と格闘技って対極の位置にありますしね…
* 格闘技でいろいろ考えてはみたけれど難しいです……詳しくないしなあ。
* 格闘技人気ない・・・
15時のお題誤爆しました... このまま行きます。 (うらの人)
* あれ?明日もラッキー題ですか?ののさん、サービス良すぎです(笑) (ミオナマジコ)
* 意味がわかれば怖い短歌!面白そう
* ありがとうございます(くろだたけし)
* くろだたけしさん、お誕生日おめでとうございます!!!
* 村田馨さん、あつのりさん、楠木あかりさん、評ありがとうございます!お返事をTwitterですが(ほかの方法あったら教えて下さい…)させていただきました!(amico)
* えー村田さん来てたの! うえーん来ればよかった‥
* 珍しくまとまった時間が取れたので久しぶりに全首コメントしてみました(村田馨)
* 村田さん全評お疲れ様。ありがとうございました。
* 今月の無茶題は良題だと思う
明日の題出遅れましたー! 出ましたー! (うらの人)
* 明日の15時部屋のお題はセットされていなかったのでしょうか……?
* 今日の無茶題、歌としてだけでなくて、実生活でも無茶題である…
* ありがとうございます!
* あ、そういうことです。(ミオナマジコ)
* 薔薇は各お部屋でいちばんハートの数が多いものにつきます。投票に参加した人はハートがひとつ多く加算されています。(ミオナマジコ)
* あ、薔薇の意味わかりました、おそらく首席の印で同点の場合は薔薇も複数になるんですね。
* 初歩的な質問すみません、薔薇はどういう時に付くのでしょうか?
* 沖縄の市長選の投票率が70%とか…投票の大切さをしみじみ感じながら読むようにします。
* 秀歌のご説明ありがとうございました!
* ののさんへ。たこ焼きの回の薔薇が、個人の成績データに反映されていないようです。お手すきの時に修正していただけると嬉しいです。
* ひの夕雅さん、45首評!(゜ロ゜ノ)ノありがとうございました!
* 秀歌=♥が1点、投票に行くと1点、この合計が10点以上の歌です。いいかえると、投票に行けば♥9つ以上、行かなければ♥10個以上。
* 物知らずですみません、秀歌ってどういうときに付くのでしょうか?
* ひの夕雅様、「夕日」の部屋、全首評お疲れ様でした!ありがとうございます(ニコ)
* 私は深く考えないで詠んでいます。自己表現のひとつなので。下手は承知で。たまに共感してくださる方がいると、素直に嬉しい。読むのも楽しいです。
* そうだ!読もう!インプットだ!ありがとうございます!もうなかないぞ!
* 詠めないときは、読もう!
* えーん、じーんとくる歌とか詠みたいんです。こだわらないと、下手なまんまで伝わらないので、なんとか次のステップにいきたし!
* いい歌って、どういう歌なんでしょう。こだわらなくて良いのでは。
* えーんえーん、いい歌がぜんぜん詠めないよぅ。
* にしの日かな
* 倉橋さん、おめでとうございます!勉強になりましたし、本当に楽しかったです!ありがとうございました。(キール)
* 中牧さん、ありがとうございます。キールさん、楽しかったですね!皆様、丁寧な評をたくさんいただきありがとうございました。(倉橋千帆)
* 中牧さん、温かいお言葉ありがとうございます!(キール)
* たぶんの位置が変でした(中牧)
* キールさん。優勝に匹敵するほどの僅差の二位。倉橋さんは、うたの人(たぶん)史上初の二連覇。お二方とも素晴らしかったです!(中牧)
* うたの人終わりました。たくさんのお花と選評ありがとうございました(^-^)ツィッターはしていないので、こちらに書かせていただきました。それにしても痺れました(笑)では、今からキールではなくビール飲みます!(キール)
* うたの人、最後まで目が離せない激戦ですね!
* 『 うたの人 』第37代総選挙 → Link
* 本当だ、衣未さんよかった!安心です!
* 衣未さん、投票反映されてますね。よかった!
『 うたの人 』書いてた曜日めちゃくちゃでごめんなさい!(うらの人)
『 うたの人 』投票今夜22時までです!(うらの人)
* 衣未さん!キャッシュクリアは試みてみましたか?
* #うたの人 投票できない人、わたしだけでしょうか?衣未(みみ)
* どうしても投票期限を守って評を入れに戻るのを失念しちゃうな、やっぱり歌会に参加する資格が私にはないんだろぅなぁ 不甲斐ない
* 少し前にどなたかが「NHK全国短歌大会」を見逃したとガッカリされていて私も再放希望にポチッ とさせていただいた者ですが今日午後3時からその放送分かはわかりませんが…あるようです。今気がついてすみません!気がついてくれますように。
* 何度投票しても反映されず、すでに投票しています になるのです。このままでは投票していないことになっちゃう。時間までに投票できますように。衣未(みみ)
* どうしてだろう?うたの人、投票していますになるのに反映されません。リロードしてもおんなじです。わたしだけ?
* うたの人の投票は明日まで!皆様も是非!
* 猫のお蔭で「沼尻つた子さん」が出詠してる!!
* 半々で生かされ死んでくこの箱に飽いた私が出ていくせかいで
* シュレーディンガーの
* 白黒つけたいカフェオ-レのネットプリントです セブンイレブン03268966
* 間違った💦こりけケリ子さんです
* 投票し損ねた…ショック…投票してたら…(せんなき繰り言)
* こたつはあったかいけど、ご主人さまの足がまじ邪魔にゃー。笑
* ねこ視点の短歌、どんな作品があるのか楽しみ
* やっぱり「忍」にはこいけケリ子さん(≧∇≦)
* 2つながりですね。
* 約一か月ぶりに詠みました笑(後藤海里)
* うたの人の曜日を直したとの報告があった気がしますが、合ってませんね。選歌は3日(土)まででいいですか?
* ニャー
* おめでとうございます しつつ直後のコメントがほんとーに申し訳ないです ハッピーバースデー!
* 自分が参加した歌会に投票するのを失念しました 申し訳ないです うつのばかやらふ (おうち
* デビュー1周年を迎えました!これからもよろしくお願いします!(小澤ほのか)
* 明日のお題『カラオケのリモコン』って……汗
* 皆既月キター●
* そう言うと胸当て付きカーペンターのつなぎのパンツが流行ってた(子供の頃)
* 私はカレンの歌声が好き、とんでもなく。自作既出歌、ドラムからセンターへ出て歌った娘カレン、わたしも その声のように グッバイ、好きです!私はピアノの音を聴きたがりまする 有難うです
* ...donnmaiを安打したい...最下位にいたい...
* カーペンターズなら私はBless the Beasts and the Childrenですね。とても美しい曲です。あとGoodbye to Loveのトニー・ペルーソのギターソロがとても好きです。
* レインボウ・コネクションが好きです。イエスタディ・ワンスモアも。有難う御座いました。
* いや、フォークソングの歌会にカーペンターズは多分入ってないですごめんなさい。ポップスですよね、失礼しました。
* クロス トゥ ユーも良いですよね。
* 青春の輝きも好きですよー
* Top of the World♪カーペンターズと聞くとやっぱりコレですね。
* (途中送信失礼しました)開催中は書き込みを遠慮していましたが、カーペンターズ好きですよ。フォークかどうかは投票される方が決めることだと思います。個人的にはPOPSかな?
* 開催中
* 若い子、カーペンターズ知らないよね!ごめん。
* カーペンターズはフォークでしょうか...?
* 長渕剛好きの私にとってフォークソングは特別なものだったりします。今日のお題は長渕さんのフォーク時代の曲を聴きながら作りました!ちなみに高校生ですが笑
* 大好きなフォークに挑戦したかったけど、上手く纏められんから断念した、あー!残念!
* 人生をダメ出しされて死ねないでお歌つくってる小説も書く 私ほどダメなやつなど何処からも発掘されない地層の上で 感想、一個でもあると嬉しいですよね。ソレデモケッシャハコワイケド(弱)
* ヴィジュアル系、演歌に続く「◯◯の歌詞みたいな短歌シリーズ」いいですね。
* このせかいの真ん中に誰よりポンコツな私がいるから皆だいじょぶ。(相市 思咲)
* あい。取捨は個個人で。私が書いてる評なんて、しょーもない。ポンコツのお題の全ての短歌がいとおしいです。スリスリハグハグ
* 取捨選択は自分でしよう!!
* うたの人について質問したものです。回答ありがとうございます。お礼が遅くなりましたが、助かりました。
* を私があの子を殺したけどあの子が弱かっただけだ」って評の話ですよね?
* 私は「わからない」も「つまらない」も評として嬉しいので、どんどん書きたいし書いていただきたい。具体的に「ここがわからない」「この表現がつまらない」みたいな感じだとなお嬉しいな。
* 『劇』に出詠されているyさん、もしかして名前の入力ミスだったりしないでしょうか……? もし今日が初めてでyというお名前が正しいのでしたらごめんなさい。
* ののさんが出詠されてなくてしょんぼり
* うたの日って気軽に立ち寄ってわいわい感想を述べ合って解散、みたいなイメージです。これも人それぞれなんでしょうか。
* また名前書き忘れた... おうちしえです。長いのは大体私だ。黙りたいのに黙れないでも黙る。斟酌。(相市 思咲)
* わからないでニヤリとしたい人なのかも。学べる。
* 何でもかんでもいって良いよ、私があの子を殺したけどそれはあの子が弱かっただけだ、って言い切れるなら。でも本音は、日本は批判が多くて誉め言葉が圧倒的に少ないから広角の評が増えるともっと良い。よく考えて一度自分の中におとしこんで自分の意見の客観視もして、そこから出る言葉なら、それで良いです。私は基本好きなものをほめます。誉められて嫌なひともいるかもって思いながら。評は勇気いります、どうしても。感想なら易いけど評は難い。
* ののさん、うたの人にエントリーしてたのに出詠してませんよね。
* 「わからない」と言われて伝える表現を心掛ける人と、ニヤリとする人がいると思います。「わからない」という評は私はアリだと思います。分からないことは駄目なことじゃなくて、分からなくても面白いと感じる歌はたくさんあります。
* あれがダメこれがダメと言われると、評がしにくいのな。あれもこれも受け入れるぜ!って誰か言って
* 私は多分そうひになる日は来ないのだろうなぁ すごいバラ百本とか どえらい
* 真夜ちかく気付いた真理、歌会は評の時間が限られている! だから、判るのが大事なのかも。そこが、書評とは違うのか。現実の歌会、そういう制限があるのね。成る程!お祭り面白かったですねぇぇ(相市 思咲)
* 1400回おめでとうございます。選歌に間に合わなくてゴメンチャロフ!(のぅてんき)
* 投票後の変更は(たぶん)できません。毎日の歌会は選んだ歌の横にマークが出ますが、うたの人は表示がないので投票した歌を覚えておいてください。評は選ばなかった歌からも一首必要なので
* 音符の数がすごい
* うたの人について質問です。投票後、自分がどの歌に投票したかは表示されないものなのでしょうか?また、通常の歌会のように、投票後の変更はできないということでよいのでしょうか?
* 1400日記念おめでとうございます♪うたの日LOVEでございます
* いっぱいあって楽しいですね!1400日記念。ほくほくほくほく。
* 壮観……! 1400日、おめでとうございます。
* なかなかじっくり読んでの投票ができず、直感任せになってしまった……
* 投票するのも一苦労…いや大苦労ですね…
* スクロールしてもスクロールしてもずらりと歌が並んでいるのは圧巻ですね…
* こないだ1300日やったのに……100日って早いな
* 160首ほどの短歌を一気に参加するって、なかなかない体験ですねー。みなさん頑張りましょう。
* 1400日おめでとうございます♪ うたの日ありがとーー!
* 1400日おめでとう。ありがとう。
* サンキューうたの日
* ののさーん、ありがとう!!
* 了解、ざっくり0時と予定しておきます、ありがとうございます。
* ののさーん!明日のお題を、忘れてませんか?! 多分タイマー設定が今日の時間のままかと…。
* 私も相市思咲様のように「わからないという言葉を使わない」人になりたいです。私もド素人なので短歌において「わかる、わからない」が重要かどうかはわかりませんが、自然体で歌を詠み、読み続けていきたいものですね。(寺園千惠子)
* 1300日目は確か選歌締切24時だった記憶があります。今回はどうなのでしょうか…?
* 0時ではないですかね?
* 21時に開いて選評閉まる時間いつだったか忘れてしまいました。わかる方教えて頂けますか?
* ありがとう、、、有難うございました、お祭りが素敵でありますように(相市 思咲)
* 14000回くらいの教えがありそれを解りうる自分でありたい(相市 思咲)
* 相市 思咲さん、謝られる必要はないと思いますよ。疑問に思ったことはなんでも書いていいと思いますし、みんなが考えるきっかけにもなるから、ありがたいなあと思いました。ありがとうございます。(ミオナマジコ)
* 作った当人が解ってなくても真理に触れてくる歌も出来てくると思いたい。っていうか私があんまり考えてないで作ってるから、薬であたま、常にぼんやりしてるし。そういうとこから出てきて尚且つ面白いのを読みたい。って自分への評のわからない、が嫌だったのじゃないですよ。わからない、を多用する意図が汲みきれなかったのです。短歌では判る判らない、大事なんですね。有難うございました。つくづく自分は素人だし自分の思想を打開できないなぁと嘆きつつ、黙ります。ごめんなさい!(相市 思咲)
* 歌を人と考える、言葉を人と考えると、わからない部分はあり得ますし、わかると簡単に言うことが傲慢になることもあるかと思います。焦らず言葉を重ねること通じてくるもの、深まるものもあります。続けることでより通じてくるし、より深まるかもしれません。そのように私は思います。深水遊脚でした。
* そうかぁ。わからない、は拒絶ではないのか。読解を気軽に放棄してるのじゃ、無いのか。ネットだとどの硬度で言葉が出ているか読みきれなくて、、、でもわからない、は「読む価値が無い」と直結しうるから私は、なるべく使いたくないです。短歌の人になれないでごめんなさい。どうしても狭窄しちゃう 本人にだって(相市 思咲)
* あんまり考えすぎないことも短歌を続ける上でのコツだったりします…
* 膨大な数の短歌、九時までにどのくらい増えるのかなあ。わくわくですが、読むのを頑張らねばと震えています。
* もちろん、わかろうとする努力も必要だとは思いますが、想像力には限界があるので。なので、私の場合は、うたの日では基本的に好きなお歌にしかコメントをしないことにしています。好きでないお歌やわからないお歌に無理にコメントをしてもフォローしてくれる人がいないし、顔の見えない相手に対する言葉は会って話をする時以上に気をつけないと、冷たい印象を与えて傷つけてしまうことがあるからです。でも、そのあたりも、人それぞれでいいとは思います。(ミオナマジコ)
* 遅ればせながらすみません、相市思咲様のコメントを拝見して個人的な感想を。私も他の方に歌意を確認したい時は「私の理解力不足でごめんなさい、ここのところ教えて下さい」など言い方に気をつけたいと思いました(もっと良い言い方があったらいいなぁ)。そして、もしも「わからない」という言葉に出会ったとしても、それは詠んだ方への拒絶や否定ではなく、単純にその「歌」について興味や疑問が湧いてのお言葉なのだと思うようにしています。(寺園千惠子)
* 私は逆にわからないことはわからないと言っていい歌会の方が安心します。自分と他人は違っていて当たり前で、その人の表現したいことを100%理解できるのは基本的に本人だけだと思っているし、わからないことは恥ずべきことではないと思うからです。ネット歌会ではそうはいかないけど、リアル歌会では、「ごめんなさい。私にはわからなかったんですけど、他の皆さんはどう解釈されましたか?」って、周囲の人たちの読みを信頼してお任せすることがあってもいいのではないかと思います。(ミオナマジコ)
* いっぱい書いてごめんなさい。お返事有難うございました。(相市 思咲)
* 根本の短歌値が足りないんだろうなぁ私は。(相市 思咲)
* うーん
* 興味があって、その人を伸ばしたいけど表現が粗いから、わからない、って言っちゃうの?もっと良い言葉、無いのかなぁ(相市 思咲)
* 会って行う歌会ではわからない、が飛び交ってるの?短歌では常識?私は小説読んで判らないって言うことは、しない。ほんっっとうに判らないときはごめん、ここ、どういう意味かなぁって聞くかスルーします、意地悪言ってくる人に意地悪言いかえした事はあるけど あと今、人間の友達は存在しない(相市 思咲)
* ここは歌会であって、は運営の方じゃなきゃ使わないで欲しいです。あと、うたの日に限って言ったんじゃなくて、短歌全体のことを聞きたかったの。わからない。つよいつよい、拒絶の言葉だと思う。理解に苦しむ、って事だと思うから。お返事下さって有難う。糧になります。あと自分は本当に「わからない」人間なんだと痛感中です。結社こわい(相市 思咲)
* 「わからない」ということは,「わからないけれどあなたの歌に興味があります」ということ.本当に興味のない歌はスルーします.(スルーした歌がすべて興味を持っていないわけではない)(村田馨)
* ここは歌会であって、ただの発表の場ではないのでみなさん評をします。会って行う歌会と同じくスルーはしないです。評を受けたくなければ、仲のいい友達に見せたりするといいと思いますよ。発表の場は人それぞれです。
* 詠んでる人の意図と読み手の捉え方が違う、独り善がりな短歌になってしまうと、読んでも分からない。そう言う意味だと思います。
* 「あっ!!」と感じた時、マインドフルネスって短歌やん、とか思った。
* わからないと言われることで気づかされることもあるので、ありがたいですけどね。まぁ感じ方はそれぞれでしょう。
* わかるかわからないか、で読んでも面白くない。。。
* わからない、っていうのは短歌の世界では常套句なの?解るまで読んだら良いのにとか判らないなら次へ行けばいいのにって思っちゃだめ?
* 投した→投票した
* 雨虎さん、+1は入っているので何かバグだと思いますが、投したあとに下の欄の「選歌した人」に名前があるかチェックするといいですよ。
* 2018年1月28日「海老」の雨虎の投票が反映されてませんでした。
* 一年前の今日は伝説の5日連続バラの日!!!!!
* ↓あ、見てくれた方おられましたか(・∀・)ヨカッター、昔の歌人はあんな空を見て歌を詠んだんでしょうね。
* 日本一の星空、長野県阿智村、うつくしい・・・!
* 明日のお題発表がないと思ったら、1400日目でした。明日はまたお祭りですね。
* えんどうさんアカウント残ってますよ。一時的に消したのかはわかりませんが……。
* 流星のお題にググってると「日本一の星空、長野県阿智村」がヒットしました動画を見たら目茶苦茶きれいですう☆ちょっと感動ものでした。
* えんどうけいこさんのお歌がすきです!お待ちしています!
* えんどうけいこさん。アカウントも消えてしまった。どうか、いつか、戻ってきて、素敵な歌を読ませてください。待っています。
* ののさん、ありがとう♥
* ののさん、別の事なのですが、ブログの欄がずれていてパソコンからもスマホからも見れないのですが、お時間ある時に直せたらお願いします。
曜日も直したぜ (うらの人)
あと筆名表記の誤りあったら教えてください! (うらの人)
今度こそ合ってる? (うらの人)
むっちゃ漏れてました! ごめんなさい... (うらの人)
* いつも😳笑!わかりました、ありがとうございました😊!(鶴田)
* うたの人の曜日はいつも違いますので、日付を信用してください。正解は29日(月)です。
* おはようございます、質問です。うたの人出詠期限が1/29(土)と出ますが(リロードしても)本当は1/29(月)で合っていますか?調整中だとは思うのですが、今までの感じでわかる方いらっしゃったら教えて下さい。(鶴田よめ)
* 有難うございます!ミオナマジコさん。 一度だしてしまったので、このまま行きます。お助けアドバイス本当にありがとうございますー。諸々学びつつ参加させて頂きます。深謝。(相市 思咲)
* 相市 思咲さん、もう一度明日のお題を押して、詠草を消して、OKを押せば詠草が消去されて、他のお題に投稿できますよ。(ミオナマジコ)
* 明日のお題の発表を待てないで最初のお題で作っちゃったら後から発表されたお題が面白そうで後悔しています。凹み。色々知らなくて四苦八苦。(相市 思咲)
* お風呂で滑りそうなお題…ふろつるふろふろつる
* あ、もう終わった話でしたね。ごめんなさい…
* 秘密の花園ってバーネットの作品であるのに、意識して詠んでる人が少ないから残念て言ってる人がいて、残念。秘密の花園という言葉をモチーフにした歌もあるし絵画もあるし映画もあるし、どう解釈しても良くないかな?その中でひとつでも自分が好きな短歌と出会えたらそれでいいとおもうのだけど…。
* 昨日の「和音」部屋の得点が出ていないようです。
* のさんあーもう退室しちゃったかな。高村七子さん セニョール・ベルデさん ただようさん なぎさらささん も手をあげてます!
* 漏れてしまいました(尿)
あと漏れないかな...? (うらの人)
『うたの人』辞退と二重もろもろ修正しましたー。リロードで反映されると思います。 (うらの人)
* もの知らぬじぶんへ送ったどんまいが曲がって当たった方へごめんね (相市 思咲)
* うたの人なのですが、抹茶金魚が二人います。どきどきするので一人にしてもらえると嬉しいです(本人)
* ののさま。うたの人の再開、とてもうれしく思っております。ただ、急に仕事が重なり、参加を辞退させていただきたく思います。よろしくお願いいたします。(太田宣子)
* 本当に申し訳ないです。 私に評をくれた方かと思ってしまって 似ていたから お話しダメなのね。了解です!アクアマリンでラムネ瓶、通じるらしいです。飛躍のひとで重ね重ね申し訳ないです。(相市 思咲)
* 評を受けたりしたら談義して良いのかと思ってました。
* 次はご自身で短歌で表現なさるのがいいと思いますここは歌会なので
* どなたかわかりませんが、こちらこそお祝いのお言葉を有難うございました。つめたい北風のなかちいさな春を見つけたような心地が致します。公の掲示板の為名のらぬ事をお許しくださいませ。本当に有難うございました。遅くなってしまって申し訳ありません。
* ああ、小公女のひとか。小公女セイラの作者って言えば日本では伝わりやすいかも アニメでやってたし でも 若い子は知らないかも 私も忘れてたし すんすん どんまーいどんまーい(相市 思咲)
* 名前書くのも忘れました。。。インターネットむつかしい(相市 思咲)
* ごめんなさい、批判じゃなかったの、他意は無いの。おばかなの。何にせよとらわれないのは素晴らしい事ですね 狭まるよりは 私は自分が狭くてかなすぃ すん
* バーネットってなんだろう。いちおう文学部でたけど短歌にしたほうがいいやつ?
* バーネットを意識した作品もままあったけれど、秘め事的な解釈の歌の方が圧倒的に多くて、バーネットが読まれていないのか、それとも、大喜利風の歌のほうが人気なのか、いろいろ考えさせられました。もちろん題の解釈は自由です。個人的に残念に感じただけなのです。
* バーネットを意識した作品もままあったけれど、秘め事的な解釈の歌の方が圧倒的に多くて、バーネットが読まれていないのか、それとも、大喜利風の歌のほうが人気なのか、いろいろ考えさせられました。もちろん題の解釈は自由です。個人的に残念に感じただけなのです。
* バーネットを意識した作品もままあったけれど、秘め事的な解釈の歌の方が圧倒的に多くて、バーネットが読まれていないのか、それとも
* 高村七子さんもぜひ入れてさしあげてー。(中牧)
* セニョール・ベルデさん ただようさん なぎさらささん もデトロイト言うてはったよ
斎藤秀雄さん追加しました! すみませんでした。 (うらの人)
* スワヒリ語とか ラテン語よりは日本語がごーしちにおさまりやすい 気がします
* いずれ、お題が全て日本語以外の日が出てくるかもしれない……
* おお、うたの人に参加表明するのを逃しちゃった>< 次の機会に頑張ります(高村七子)
* ののさんへ。斎藤秀雄さん @hideocpa がうたの人への参加希望を表明されていたのを拝見しましたが、ノミネートされていないようです。(中牧)
* バーネットを意識した作品も少なからずあったよね。
* うたの人は今回は抽選じゃないんですか?壮観ですね
* Twitterで挙手して、伝言板では挙手していない人がいるっぽい。
* 今日のお題やりづらぁあい
* あ、50名になった
* 49名
* うたの人のノミネートを見て、まだ21名、と言う方はページをリロードしてね。それでも無理なら、一旦閉じてから違うタブで開いてみてね。
* うたの人、ノミネート決定してる!この伝言板で挙手した人全員。40人以上だ。
* アクアマリンのいろに転んで、 かなぁ うん、元の方がやっぱりすきです 行ってらっしゃい皆様 おしごと踏ん張ってー
* 欲しかったラムネの瓶のビー玉はアクアマリンのせかいに転ぶ 直す前とどっちがいいのかなぁ せかい、的外れ?広く突飛?
* お題の解釈は作者に任されており、必ずしも同名の作品を下敷きに詠むものではありません
* 主人公の少女はインド出身で、家族は伝染病で倒れ、身寄りがなくなった身の上、もう一人の少年は、病弱で癇癪持ちで背中に瘤があると思い込んでいる少年です。この2人が出会い、子どもらしい健やかさを取り戻してゆくわけです。バーネット作『秘密の花園』ぜひお読みください。
* バーネットの『秘密の花園』は亡き妻遺愛の場所である花園を封印した父の屈折と、遠くその母の愛に包まれた花園で、健やかな魂と体を取り戻す物語なので、ぜんぜん卑猥さや恋愛の要素はないのです。そのあたりの感触が感じられる歌が少ないのが、個人的には残念に思いました。
* うたの人、歌題『 クラゲ 』!発表されてる。ノミネート枠はもう投稿可みたいです。
* 加工は加工だと思います。アクアマリンで実際に瓶を作るとしたら加工が難しいなあってことでしょう。
* 加工ってなんなんでしょうもしかして歌稿ってこと?下降していく? (相市 思咲)下降する歌稿かぁ面白いなぁ 歌の作り方の加工の方かなぁ批判かなぁ と思っておきます、だとしたら無加工なので誰もお腹壊しませんように、と 思っておきます。 有難うございました。(平服 相市思咲)
* 教科書の落書き→ザビエル率が高いですね笑
* ラムネ瓶のなかのビー玉をそのまま触りたい、(瓶を壊したりせず瓶のなかにあるビー玉が欲しい)瓶のなかのビー玉を欲しいんだけど人間の手しか持ってないのでそれを握れなくて、ビー玉を入手出来ないのです。その状態を「青の時代」だなぁ と思ったのですが、うん、自分でもちょっと分からないかも。ラムネ瓶のビー玉が欲しいんです、筆者は。私だったものは。謎が深まるかなぁ。。。(相市 思咲)
* ラムネって書いとけば良かったですかねぇ、アクアマリンのが本当の感触だったのです うーむむ お目汚しですが宜しくお願い致します。おハートと音符さまを下さった方有難うございました。 相市 思咲(おうち しえ)
* むつかしい事は考えておりません って書こうとしたらボタン押しちゃって途中で発言してしまうことになるほどネットも短歌も素人です。ごめんなさい。みたまま感じたままです、変な人間で感覚自体フアフアです、本当に失礼しました。ラムネって
* 青の時代、で評を下さった雨宮 司さま、有難うございました。 アクアマリン色の瓶です。っていうかラムネの瓶です。加工って瓶の造形でしょうか、私のうたのつくりかたでしょうかー。私は基本思い付ままの即興おバカなので、
* 出トローイト!もう終わったのかな。衣未(みみ)
* 今まで開催されなかった分のうたの人が全部遡って開催されるんでしょうか?
* ノミネートは7月の上位20名だけど文章は12月って書いてあり、よくわかんないからとにかく言っとこーぜ。あとののさんが曜日を間違えるのはいつもの事だから、曜日は無視だぜ。
* 遅ればせながら出トローイト!(間に合いますか?)(黒井真砂)
* 着く、じゃなくて付く、だけども お星が着く、のは、なんか、 素敵かも
* 「青の時代」部屋に三島由紀夫の同名小説を使ってる人が誰もいない…。ちょっと意外。
* お星はどうやったら着くんだろう すごくまじめだと言われてきたのだけどもー。
* SAKURAKOさんありがとうございます。うたの日に出会えてよかったです!
* 新月の歌会、ロサ様のコメントが楽しく嬉しい!(甘)
* やまんじさま、太田青磁さま、ありがとうございます。「うたの日」という場のありがたさに感じ入るばかりです。これからもよろしくお願いいたします。(太田宣子)
* ののさんのどんまいが愛しすぎる~
* 有希子さん、お誕生日おめでとうございます!佳き「うたの日」の1年をお過ごしください。(SAKURAKO)
* 太田宣子さん、近藤芳美賞おめでとうございます。二首目、七首目、十二首目がとてもいいなと思いました。(太田青磁)
華々しい復活を飾りました(うらの人)
* 出トロイト! よろしくお願いします。(シュンイチ)
* ののさーーん!どんまい!!!
* うたの人抽選枠希望いたします(12月のセンバツには名前があってノミネートには名前が無いのですが、抽選枠でいいのかな……?取り敢えず、)(夏山栞)
* うたの人、出トロイート!希望します(ヱイ)
* うたの人抽選枠希望いたします(キール)
* 青の時代はピカソ……しか思い付かない
* 青の時代って何!?
* 出トロ-イト!!(宮嶋いつく)
* うたの人抽選枠希望致します(可奈美)
* うたの人抽選枠希望します(のぅてんき)
* うたの人抽選枠希望してみます(抹茶金魚)
* うたの人抽選枠、希望します!(萩野聡)
* うたの人抽選枠希望いたします(橙田千尋)
* うたの人抽選枠希望いたします。どうぞよろしくお願いします!(ことり)
* 出トローイト!(きつね)
* うたの人抽選枠希望いたします よろしくお願いします!(小泉夜雨)
* うたの人抽選枠希望します(まめたべーた)
* 抽選枠希望します!帰ってきてくれてありがとう!ののさん!(知己凛)
* ののさんへ。うたの人抽選枠希望いたします(芍薬)
* うたの人、抽選枠希望します。(街田青々)
* うたの人抽選枠希望します(木蓮)
* 入れたいわあたしが書いた掌編と私がつくったうたを かばん に(かばんに入れたいけど叶わないもの)
* うたの人抽選枠希望します(大西ひとみ)
* うたの人。抽選枠希望します。ぜひぜひデトロイトw(久哲)
* ののさんお久しぶりです!塾カレーです。うたの人にノミネートされているみたいなんですが、忙しいので出場辞退します。よろしくです。
* うたの人たのしみです〜。抽選枠希望しますっ(御殿山みなみ)
* ののさんのツイートチェック!抽選枠解禁です!「伝言板に書き込んデトロイト」とのこと!
* 「青の時代」ってふたつしかおもいつかないんだけど、どっちもまあまあマイナーなような?
* 抽選枠、正式発表ありましたね♪私も抽選枠希望します。よろしくお願いするデートロイト!(えだまめ)
* うたの人抽選枠希望します!(あひるだんさー)
* シリカです!コメントしてくださった方、(誰かわからないけど優しい方!)ありがとうございます!!学校と短歌でエンジョイエブリデイ!!!
* うたの人抽選枠、私も挙手しまーす!(鶴田よめ)
* うたの人 抽選枠 あるっぽいですね。まっさきに挙手します(井筒ふみ)
* 今回のうたの人が前回の続きなら、7月の21名かもしれません。ののさんの発表を待ちましょう!
* うたの人が初めての者です。12月の21名の中に名前が入っていのですが、別途エントリーをする必要があるのでしょうか?
* ののさんが出詠されてますね。わくわくします。
* うたの人は「ページ内のノミネート名は(仮)です」とツイートされているので、抽選枠の有無は発表を待ちましょう!
* シリカさん お誕生日おめでとうございます!新しい一年も素敵な一年になりますように。ますますのご活躍を!
* シリカさん、お誕生日おめでとうございます!
* うたの人代37代ノミネートの枠ができてるよ!ののさんのツイートによると、詳しくは今日発表か!?
* ののさんlove 衣未(みみ)
* あああ最終部屋にののさんがいらっしゃる!!!!!!!
* ののさんが元気でよかった!今はそれでいいってことにしよう(知己凛)
* 今回のうたの人は抽選枠ないのかなぁ。(知己凛)
* 笑っちゃう短歌ってハードル高い
* おわああお題凄い
* ののさんだ!
* ののさんが元気そうでよかった
* 今日のテーマ、面白いですね!でも、自分の性別とは違う、ってジェンダーって人の数だけある虹色グラデーションだし 難しいトコですね。自分の普段の作風とは違う歌を詠む、とかのが無難なテーマなのかも
* 今日のテーマおもしろい!どれも詠みたい
* お題迷う!全部出したい!楽しそう
* ご教授有難うございます!詠み込まなくても良いのですね。
* テーマ詠ですね
* お題ってテーマ詠でしょうか 題詠でしょうか 短歌初心者ですネット不馴れですごめんなさいぃ
* 明日のお題どうしたんだ!全部おもしろそうだ
* 太田宣子様NHK全国短歌大会特選及び近藤芳美賞受賞おめでとうございます!(やまんじ)
* 「粋(いき)」ですね。 一瞬「枠(わく)」と読んだのは私だけだと思います。
* 積雪で交通マヒしてタクシーの列に並びしワーカーホリック
* ↓どなたかわかりませんが、おめでとうございます。
* 平成29年度NHK全国短歌大会の近藤芳美賞部門で選者奨励賞に入賞しました。うたの日で鍛えられた成果だと思います。有難うございました。
* un_koさん お誕生日おめでとうございます^^
* 宮本背水さん、お誕生日おめでとうございます。
* チャーパン
* ごはん派の方にチャーハンが来ました
* CryCryCry!
* ここ4、5年のざっくりネット短歌事情に「ほえー。」と思った初心者が通りますよ。 → Link
* 深水です。すみません。二つ選評が入ってしまいました。
* パンダ
* もうお腹パンパン
* パンで連作を作れという示唆かしら?
* ルパンとか……。
* そろそろフライパンとかピーターパンとか来るかも?
* 朝食にパンを食べても駅前で熱々うどん別腹だから
* ごはん派だから3日連続パンはキツイ
* (新)春のパン祭り?
* ジャムパンでしたか
* カバオくんかも…
* ロールパン
* 明日はメロンパンだったりして(^_-)
* カレーパンのつぎにクリームパン!
* ここ一ヶ月くらいどんどんサイトが重くなっている気がするのですが…。何故でしょう。
* ↓続き。「あっ」の部屋の一部がカオスになってます。もしお時間ございましたら、直していただけると嬉しいです(^^)
* すみません、
* 今日の最初のお題「それでも」はドラマチックな歌が集まっていますね。それでもと言っただけで引き寄せられる、絶望的な状況を押し切っていこうとする意思の発露。
* おとの日、なるほどありがとうございます
* ハートがなく、♪だけで10票以上はいったときのことを「おとの日」といいます。(知己 凛)
* 金玉部屋の豊穣な金玉短歌ワールドが凄く良かった
* おとの日って何です?
* 黄金屁?
* 歌にしずらいだけだと思いますよ
* 黄金比って、以外と知られてないのかな?
* #短歌遊泳 という企画とネットプリント第3回 @fyey_ へ応募どうぞ。
* 田村俊子の『生血』を思い出しますね
* 金魚部屋率高いw
* 印字で綴る歌の限界に()や句点を活用されてる方々の創意に学んでおります。睡様の秀歌さすがですね。心が凪がれるように伝わって来ました。
* 16日は色の日で、色に関するお題が出ます。
* 今日無茶題の日だっけ
* ののさんという管理の方は、一体どんな人物なのか⁉︎
* まあ、正直、ののさんなら金玉をぶちこんでくるだろうと予想はしてた
* ベースと言えば歌のベースだった
* 毎回違う名前で投稿する人もいるのでしょうね。毎回が「はじめて」。
* 選歌するときメガネは外すよ(笑)
* ののさん、お忙しいところごめんなさい。板のお部屋に薔薇が咲き乱れるバグが発生しております。お時間のある時に修正をお願いします。(ミオナマジコ)
* 板部屋、いいなあ。
* ときどき、表示や更新が遅くなることがあります。アクセスが多いか、うちのPCがヘボってだけならいいのですが。
* Yes,老眼!
* いえ老眼でしょうね!!!
* 漢字を見間違えるってことはみんな疲れてるのかな?(うずめ)
* 今日は板と坂を空目してました。危ない
* 綱と網をギャグで使っている歌もあれば、ガチで網を使っている歌もあり、ありゃりゃりゃ
* 綱部屋の網率
* いつもブラックな歌詠むのに、全く気づきませんでした(汗)
* すいません 😓 (成り済まし?s)は私、谷でした…。ボケを見たら乗らずに居れませんでした。掲示板汚してしまった…。
* なんだかきょうのお題はブラックな笑いがありますね……初場所ェ……
* さ、縄を拾いなさい(成り済まし?S)
* 妙な歌を自分で詠んでしまうと悶絶します。でもそれが自分で快感だったりして(ドM)
* 犬!
* ありがとうございます(あると)
* あるとさんお誕生日おめでとうございます!
* 哭 吠
* 厭
* 「けものへん」もあり
* 状 伏 献 獣
* 犬の入ってる漢字おしえて
* ツ●サのウィークリーマンション(サンのヨンヨンマルマルワンワンワン)
* ワンワンに笑ってしまいましたw(桜枝巧)
* 同じくやまんじですが、同じ症状です。お忙しいでしょうが、修正お願いします
* 自由詠の19:00に出した抹茶金魚です。選も評もしたのですがお星様がありませんでした。また、ハートや音符の数字がついていない方が多いです。修正をよろしくお願いします。